《色絵龍文花器》

この作品の応援メッセージを見る

《色絵龍文花器》 河本五郎 昭和48年(1973)

愛知県陶磁美術館


愛知県・瀬戸市を拠点に活躍した陶芸家の河本五郎は、伝統的な轆轤技法ではなく、タタラと呼ばれる板作りの技法などを駆使して新たな表現を確立しました。中国の青銅器に範を得ながらも、焼き歪みを計算しつつ組み上げられたフォルムは、現代的な感覚を伴う造形となっています。また龍文は闊達な刻線で描かれ、躍動感と力強さを感じさせます。このような個性的な表現は「五郎調」と呼ばれ、昭和を代表する陶芸家として一世を風靡しました。


担当者からのコメント

のびやかな筆致とひょうげた表情が目にとまり、赤と緑の色絵も鮮やかで新年の門出を祝うのにふさわしい作品として干支アワードにエントリーさせていただきました。12月16日~1月28日まで豊川市桜ケ丘ミュージアム 企画展「AICHIやきものざんまい―愛知県陶磁美術館の名品をあじわいつくす―」でご覧いただけます。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
秋田県
ふくやま美術館 学芸員募集 [ふくやま美術館]
広島県
くじゅう地区管理運営協議会(長者原ビジターセンター)職員募集 [長者原ビジターセンター]
大分県
【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
東京都
独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
東京都
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと45日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
2
上野の森美術館 | 東京都
「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
もうすぐ終了[あと3日]
2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
3
出羽桜美術館 | 山形県
没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
開催中[あと31日]
2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
開催中[あと24日]
2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
開催中[あと101日]
2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)