《逢福》

この作品の応援メッセージを見る

《逢福》 和田邦坊 昭和52年

灸まん美術館


宝珠(願い事が叶う玉)をくわえた白蛇がとぐろをまいています。宝珠からのオーラを感じているのか蛇もうっとり、ご満悦の様子です。小判や鯛、梅に松。お多福や吹き流し、サイコロなどの縁起物に溢れためでた尽くしの作品です。賛は「逢福」と書いて「おうふく」と読みます。福に巡り合えますようにと願いを込めた吉祥の言葉です。


担当者からのコメント

香川県琴平町出身の和田邦坊(1899-1992)。お札を燃やす《成金栄華時代》の風刺漫画の作者として有名ですが、戦後はデザイナーや画家として活躍した人物です。邦坊画伯は毎年お世話になった人に干支を描いた色紙絵(肉筆)をプレゼントしていました。今年の干支アワードも色紙絵から選びました。いつも選出に迷ってしまうほど作品はあるのですが、巳年はちょっと事情が違います。というのも画伯はヘビが苦手だったようで巳年を描いた色紙絵は1種類しかありませんでした。(喪中も重なっていたようで巳年の作品は極端に少ない傾向があります)。決して得意な画題ではなかったかもしれませんが恍惚とした白蛇の表情もなかなか可愛いかなと思って推しました。邦坊画伯と同じように私もヘビが苦手ですが、じっくり見れば見るほど愛おしくなる作品です。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
熊本県
【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
東京都
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
東京都
アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
京都府
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと93日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
開催中[あと72日]
2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
3
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと24日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
4
東京国立近代美術館 | 東京都
ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
もうすぐ終了[あと9日]
2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
開催まであと36日
2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)