ミュージアム干支コレクションアワード2025 応援メッセージ

《動物文経絣腰巻》
投票数:149
応援メッセージ
>イカツトの紋様が奏でるリズム感と音楽性に独特の魅力。
毎日投票してくださっている方とお見受けします<(_ _)>
いつも応援してくださって、ありがとうございます!(中のひと)
イカツトの紋様が奏でるリズム感と音楽性に独特の魅力。
応援メッセージたくさんありがとうございます!
>東西各国で愛された模様なのですね。
にょろにょろした姿形や脱皮を繰り返す生態が霊力を感じさせるのか、世界中の神話に登場しますね。広く知られているのは、財運をつかさどる弁財天のお使いとする古代インド由来の言い伝え。あやかりたいものです^^
>Beautiful snake!
 I feel the same way!(中のひと)
Beautiful snake!
現物がみたくなる凝ったデデザイン!
東西各国で愛された模様なのですね。ヨーロッパでも、蛇を金で巻きつけた香水瓶等あります。
インドネシア イカットを眺めながら改めて謹賀新年!
あけましておめでとうございます。
新年早々、たくさんの応援メッセージありがとうございます!
>イカット(絣)という名前初めて知りました。
マレー語で「括る」「結ぶ」という意味のIkatが転じて、絣を指す世界共通の言葉となったそうです。
>新年を寿ぐたてがすり
絣の中でも最も古くから作られていたと言われる経絣。長い歴史を持つ技法の豊かさを感じます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!(中のひと)
新年を寿ぐたてがすり
抜群のデザイン性に惚れ惚れします
インドネシアの民藝の豊かさを再認識しています。
芸術作品としての迫力がある
見事なデザインです。
なんか惹かれる色合い・文様です
湯浅イカツトの善戦を期待します!
華麗な表現が迫力ある
イカット(絣)という名前初めて知りました。文様素敵です。実物を見に行きたいです。蛇も織物柄になるとおしゃれ!巳年もいいものですね⭐︎
応援メッセージたくさんありがとうございます!
>インドネシアに住んでいたことがあるので親近感が湧きます。
わあ、いいですね!伝統の布なので、滞在中に目にされたこともあったのではないでしょうか。
>ちなみに私は可愛いへびどしです。
来年は年女/年男ですね、おめでとうございます。良い年になりますように!
(中のひと)
活き活きとしたモチーフが楽しいデザイン!
蛇さんは縁起物。
家の庭には白い蛇さんが昔住んでいた。
ちなみに私は可愛いへびどしです。
インドネシアに住んでいたことがあるので親近感が湧きます。応援してます。
足が生えてる(?)のが面白いです!頑張ってください!
おうえんしてます
応援メッセージありがとうございます!「染織の宝庫」と呼ばれるインドネシアのほぼ全域で見られる絣。しかも大小数多の島々で各民族が独自の様式を展開してきました。スンバ島の絣の文様にも、土着の文化に裏打ちされたオリジナリティあふれる表現が満載です。(中のひと)
とても可愛いらしいヘビで、実物を見てみたいと思いました!干支を通して、他文化に触れられるのも、新たな一年のスタートに素敵だと思いました!
応援メッセージありがとうございます!一枚の布地の中にたくさんのモチーフを巧みに織り込んでいて、すみずみまで楽しいデザインですよね。ヘビの口からはチロチロと舌まで出ている表現の細かさです。(中のひと)
柄がさまざまなでなかなか面白い
日本の絣は藍染めが主流ですが、インドネシアでは茜や蘇芳で染めた赤い色もよく見られます。スンバ島では多色の絣は権力者が身に着けていました。(中のひと)
スンバ島は、バリ島と東ティモールの間に位置する小さな島。人々は天然染料で染めた木綿糸を原始的ないざり機に架けて織る技法で、数々の美しい絣を生み出してきました。(中のひと)
インドネシアでもヘビは縁起物。写真は、染織研究家 故織田秀雄氏が調査研究のために収集された貴重な絣コレクションのうちの1点です。どうぞお楽しみください!(中のひと)
おすすめレポート
学芸員募集
肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
熊本県
【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
東京都
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
東京都
アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
京都府
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと95日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
開催中[あと74日]
2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
3
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと26日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
4
東京国立近代美術館 | 東京都
ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
もうすぐ終了[あと11日]
2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
開催まであと38日
2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)