冨嶽三十六景への挑戦 北斎と広重

    【2025年度中まで全館休館予定】東京都江戸東京博物館 | 東京都

    世界的にも有名な葛飾北斎の「冨嶽三十六景」は、 日本美術を代表する傑作シリーズで、 海外で“Great Wave”の名で愛される「神奈川沖浪裏」や、 通称「赤富士」 の「凱風快晴」 の図柄は特に知られています。 この「冨嶽三十六景」刊行後まもなく、 歌川広重は「東海道五拾三次」を発表し風景画の名手として高い評価を得ました。 その後「江戸名所」「東海道」などの風景画を手掛けた広重は、 数々の「富士三十六景」「富士見百景」といった富士山を題材とした作品をも生み出します。 果たして、 広重の北斎に対する思いとは——? 本展では、 北斎「冨嶽三十六景」全46図とともに、 当館が所蔵する北斎・広重の代表的な作品などを紹介します。
    会期
    2021年4月24日(土)〜6月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後5時30分(土曜日は午後7時30分まで)※入館は閉館の30分前まで
    料金
    特別展専用券
    一般 1,000円(800円)
    大学生・専門学校生 800円(640円)
    中学生(都外)・高校生・65歳以上 500円(400円)
    小学生・中学生(都内) 500円(400円)

    ※( )内は20名以上の団体料金。
    休館日 【4月25日~5月11日 展覧会は休止】毎週月曜日(ただし4月26日、5月3日は開館)
    公式サイト https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
    会場
    【2025年度中まで全館休館予定】東京都江戸東京博物館
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1
    03-3626-9974(代表)
    冨嶽三十六景への挑戦 北斎と広重のレポート
    5
    日本を代表する浮世絵の名作、葛飾北斎の「冨嶽三十六景」全46図一挙公開
    年が離れた風景画のライバルは歌川広重、北斎への対抗心から新しい表現へ
    風景画で双璧をなす二者の挑戦をストーリー展開で浮き彫りに。撮影自由♪
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【年間休日120日以上!土日祝休み】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 カフェマネージャー(調理責任者)募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと297日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと10日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと258日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと20日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと35日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)