特別展 大江戸の華 ー 武家の儀礼と商家の祭 ー

    【2025年度中まで全館休館予定】東京都江戸東京博物館 | 東京都

    「大江戸」 この言葉は、世界有数の大都市であった江戸の活発かつ明るい印象を想起させます。18世紀初頭、江戸は推定で100万人もの人口を擁する都市でした。東京都江戸東京博物館は、この夏、特別展「大江戸の華」を開催し、都市江戸の活発で明るい一面に迫ります。 本展では、江戸の武家や商家の儀礼、祭りなどの年中行事をとりあげ、江戸の人びとの暮らしや人生における“ハレ”の場面や舞台を描いていきます。江戸東京博物館が所蔵するコレクションからよりすぐりの品々はもちろん、国内各所から優品を集めるとともに、イギリス・アメリカからも二領の鎧が日本に里帰りします。これらの品々は、江戸に生きた人々の明日への活力を私たちに伝えてくれることでしょう。 “ハレ”という場面や舞台が明日への活力に通じる。このことは江戸時代に限ることではなく、現代のわれわれにも通じることではないでしょうか。本展覧会がコロナ禍に見舞われたこの時代にあって、明日への活力を考える場になれば幸いです。 ※会期中展示替えあり
    会期
    2021年7月10日(土)〜9月20日(月)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後5時30分 ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    ※日時指定推奨
    特別展専用券
    一般 1,400円(1,120円)
    大学生・専門学校生 1,120円(890円)
    中学生(都外)・高校生・65歳以上 700円(560円)
    小学生・中学生(都内) 700円(560円)

    特別展・常設展共通券
    一般 1,600円(1,280円)
    大学生・専門学校生 1,280円(1,020円)
    中学生(都外)・高校生・65歳以上 800円(640円)
    小学生・中学生(都内) なし

    ※( )内は20名以上の団体料金。
    休館日 毎週月曜日(ただし7月26日、8月2・9・16・30日、9月20日は開館)、8月10日(火)
    公式サイト https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
    会場
    【2025年度中まで全館休館予定】東京都江戸東京博物館
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1
    03-3626-9974(代表)
    評価
    特別展 大江戸の華 ー 武家の儀礼と商家の祭 ーのレポート
    4
    江戸の人々の“ハレ”舞台を通して、明日への活力を感じさせる展覧会
    武士の調度品や町人たちの年中行事、武家女性の華やかな一面を紹介
    エピローグにはミネアポリス美術館から里帰りした“金”の具足も展示
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと83日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと27日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと5日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと62日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと78日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)