企画展「総天然色!考古資料のあざやかな世界」

    苫小牧市美術博物館 | 北海道

    遺跡から出土するのは茶色の土器や石器だけではありません。赤、青、黒、白など様々な色合いの道具が出土しています。 当時のヒトたちがわざわざ遠くから素材を集めたりして作っていたモノたちのなかには今なお色鮮やかなモノが多くあります。 本展示では長い埋没中に失われやすい考古資料の色に焦点をあて、その鮮やかな「色」を考古学だけでなく美術的な側面からもみていきます。 古の色あざやかな世界をお楽しみください。
    会期
    2021年1月9日(土)〜3月7日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30-17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般300(240)円、高大生200(140)円、中学生以下無料
    ※( )内は10名以上の団体料金
    ※免除規定についてはお問い合わせください。
    ※常設展示・収蔵品展も併せてご覧いただけます。
    休館日 月曜日(ただし1月11日(月・祝)は開館し、翌12日(火)が休館)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/hakubutsukan/tenrankai/tennen.html
    会場
    苫小牧市美術博物館
    住所
    〒053-0011 北海道苫小牧市末広町3-9-7
    0144-35-2550
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと51日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと9日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと37日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと30日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと107日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)