筆魂 線の引力・色の魔力―又兵衛から北斎・国芳まで―

    すみだ北斎美術館 | 東京都

    みんなの感想

    日本美術の繋がり
    評価
    mocoraptor
    浮世絵初心者です。 元々は屏風絵障壁画が好きでそこから知識欲が高じて浮世絵も見に来ました。岩佐又兵衛の名が浮世絵の展覧会の中にあり、どう繋がって行ったのかを見たかったので…という動機です。浮世絵というと版画のイメージですが肉筆画はあまりちゃんと今まで見てこなかった。でも、実際に見た感想は「なるほど」と納得しました。誰が誰に影響を受けて、とか、この頃のはやりで題材が変わるとか、歴史の流れの中に日本美術があり、その分野での才能溢れた絵師たちがまさに筆に魂を込めて、空が今ここにあるのか…と思うと本当にすごい。 実際、浮世絵の肉筆画は絵師の個性が溢れていて見応えがあった。、また、展示のされ方も割と近くでじっくり見れるようになっていて一枚一枚丁寧な解説もあり、学芸員さんの気概が伺える。そんなに広い建物ではないがあっという間に2時間が経ってしまった。 常設の北斎の展示も素晴らしかった。 私が言うのもなんだけど…北斎って本当に絵が美味かったんだな。それで、本当に絵ばっか描いてたんだろうな…っとちょっと想像するとやっぱり変わった方だったんだろうな、とにまっとしてしまいました。 アンケートに応えると北斎のしおりがもらえました!ありがとうございました。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫県西宮市 学芸員(考古学)募集 [西宮市(西宮市立郷土資料館)]
    兵庫県
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと31日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと66日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと87日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと82日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)