鈴木藏の志野

    造化にしたがひて、四時を友とす

    菊池寛実記念 智美術館 | 東京都

    志野は岐阜県の東濃地方で桃山から江戸時代初期にかけて作られたやきものです。20年余りの限られた期間に優れた茶陶や食器が生産され、やがて技術が途絶えていたものが、昭和初期になり陶芸家や学者、愛好家らによって復興され、再評価が進みました。 20代より創作の道に入った鈴木は、郷里のやきものである志野に取り組むと、現代作家ならではの技術と創造性をもって挑み、数々の陶芸展で賞を重ね評価を高めました。 土や釉、焼き上りなど桃山の志野の美しさを見据えながら、独自の改良を加えたガス窯による焼成や釉薬試験を重ねて作られる鈴木の志野は、多彩な装飾表現と釉調の豊かさ、量感に富んだ形の強さを特徴とし、独特の存在感を放ちます。 本展の副題は松尾芭蕉の「笈(おい)の小文」より取られており、作り手の個性や創意が自他を超えた先に生まれる、不易流行のかたちを目指した鈴木の作陶姿勢を示したものです。本展では鈴木のライフワークである志野茶碗の未発表作に加え、花生、香炉、大型作品など60点程の作品をご紹介いたします。
    会期
    2020年12月12日(土)〜2021年3月21日(日)
    会期終了
    開館時間
    11:00~18:00 ※入館は17:30までになります
    料金
    一般1100円、大学生800円、小・中・高生500円
    ※未就学児は無料
    ※障害者手帳ご提示の方(介護者の必要な方は1名迄)は通常観覧料の半額となります。
    休館日 月曜日(ただし1月11日は開館)、1月12日(火) 年末年始[12月28日~2021年1月1日]
    公式サイト https://www.musee-tomo.or.jp/
    会場
    菊池寛実記念 智美術館
    住所
    〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-35 西久保ビル
    03-5733-5131
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【年間休日120日以上!土日祝休み】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 カフェマネージャー(調理責任者)募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと298日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと11日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと259日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと21日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと36日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)