熊本地震から5年・震災復興祈念 集う!麦わらの色紙たち

    熊本県立美術館 本館 | 熊本県

    本展は、熊本地震から5年となる熊本の更なる「復興」を目指し、熊本出身の漫画家・尾田栄一郎氏(『ONE PIECE』作者)が、熊本県に寄贈された直筆のキャラクター色紙を展示・お披露目するものです。 平成28年(2016年)4月、熊本は2度にわたる大きな地震に見舞われました。その直後の4月17日、尾田氏は故郷に向け「必ず助けに行く」という心温まるメッセージを発信。このメッセージを復興に向かう原動力に、漫画『ONE PIECE』と熊本県が連携した『ONE PIECE 熊本復興プロジェクト』が始動します。 現在、県内各地で、ルフィとその仲間である「麦わらの一味」の銅像設置が進み、国内外でも大きな話題を呼ぶとともに、被災した地域の復興の後押しにつながっていることも、プロジェクトによる成果の一端と言えるでしょう。 これらブロンズ像設置に併せ、尾田氏は各登場人物のイラスト色紙を制作。それらの色紙は熊本県に寄贈され、そしてこの度熊本県立美術館で保管することとなりました。本展示では、既に設置されたブロンズ像のモチーフであるルフィ、サンジ、ウソップ、チョッパー、ブルック、フランキーを描いた、尾田栄一郎氏直筆の色紙計6点を特別公開します。併せて、第1展示室第3室では、熊本地震における当館の被災状況と復興の取組みについてもご紹介します。 令和3年(2021年)は、熊本地震の発生から5年目にあたる年。各地では復興が進んでいますが、仮設住宅等での暮らしを余儀なくされている地域も少なくありません。本展示が、復興のさ中にある県民の皆さんを勇気づけ、今後を照らし出すものとなれば、幸いです。
    会期
    2021年4月3日(土)〜6月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:15(入館16:45まで)
    料金
    無料
    休館日 月曜日休館 祝日の場合は開館し、翌平日休館 ​※4月19日(月曜日)は「障がいのある方々のための鑑賞デー」として臨時開館。 ※4月27日(火曜日)~5月9日(日曜日)は連続開館。
    公式サイト https://www.pref.kumamoto.jp/site/museum/
    会場
    熊本県立美術館 本館
    住所
    〒860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸2番
    096-352-2111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    高知県立美術館職員社会人経験者(ホール事業等)募集 [高知県立美術館]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと36日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと21日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと5日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと21日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)