川上澄生 言葉と版画のCollaboration +新収蔵作品展

    鹿沼市立川上澄生美術館 | 栃木県

    川上澄生は、学生時代から文学に興味を持ち、投稿雑誌に俳句や短歌、詩、小説などを発表しています。 木版作家として創作活動を始めてからは、その代表作《初夏の風》や《顔》、《風船乗り》、『青髯』、のように、言葉と版画を組み合わせることで新たな表現を作り出そうとしました。 本展は、川上澄生の作品を通し、言葉が持つ力と、それが版画として組み合うことで生まれる、表現方法の豊かさを紹介するものです。 また、同会場では、美術館の作品資料収集活動の成果として、平成30年度から令和2年度の新収蔵作品を一般に公開します。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用制限等を設けている場合がございます。美術館公式ホームページをご確認いただくか、お電話でお問合せの上、ご来館ください。
    会期
    2021年4月10日(土)〜9月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は閉館時間の30分前)
    料金
    一般300円(200円)、高校・大学生200円(100円)、小・中学生100円(50円) 
    ※ ( )内は20名以上の団体料金
    休館日 月曜日(5月3日、8月9日、9月20日は開館)、4月30日(金)、5月6日(木)、5月18日(火)、6月29日(火)、8月10日(火)、9月21日(火)、9月24日(金)
    公式サイト https://kawakamisumio-bijutsukan.jp/
    会場
    鹿沼市立川上澄生美術館
    住所
    〒322-0031 栃木県鹿沼市睦町287-14
    0289-62-8272
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    令和7年度 独立行政法人国立科学博物館事務職員(施設系)独自採用試験 [独立行政法人国立科学博物館]
    東京都
    東京国立近代美術館 企画課・研究補佐員(司書)公募 [東京国立近代美術館]
    東京都
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集 [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと67日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと25日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと53日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと46日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと10日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)