鋳物(いもの)・モダン - 花を彩る銅のうつわ -

    泉屋博古館 | 京都府

    東アジアにおける金属工芸は、実に3000年の歴史のなかで育まれてまいりました。中国では宋時代以降、古代青銅器を模倣した銅花器が文人の書斎を飾る道具として珍重されました。日本にも室町時代以降多くもたらされ、江戸時代にはそれらを模倣した銅花器が発達し、さらにその伝統は近代へと受け継がれました。 本展覧会では、富山大学芸術文化学部所蔵の大郷コレクションを中心にして、日本近代銅花器の多種多様な造形をご紹介します。さらに近代蠟型鋳造発展に大きく貢献した須賀松園工房に焦点を当て、その代表作品とともに蠟原型なども併せて公開します。 日本近代銅器制作のなかで大きな地位を占めた蠟型鋳造技法をわかりやすくご紹介します。
    会期
    2021年3月13日(土)〜5月16日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時 ~ 午後5時 (入館は午後4時30分まで)
    料金
    一般800円、高大生600円、中学生以下無料
    *20名以上は団体割引20%、障がい者手帳ご呈示の方は無料
    休館日 月曜日(5月3日は開館)、4月23日、5月6日
    公式サイト https://www.sen-oku.or.jp/
    会場
    泉屋博古館
    住所
    〒606-8431 京都府京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24
    075-771-6411
    評価
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    高知県立美術館職員社会人経験者(ホール事業等)募集 [高知県立美術館]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと36日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと21日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと5日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと21日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)