日本の心象 刀剣、風韻、そして海景

    姫路市立美術館 | 兵庫県

    日本の美意識を象徴する刀剣の刃文の美を手掛かりに、 日本の風土が培ってきた深淵にして豊穣な心象風景を探求します。 「第一章 刀剣の光陰」 では、 国宝 「明石国行」 はじめ国内の名刀約50口を紹介し、 多様で奧深い刃文の美をひもときます。 「第ニ章 風韻、 そして海景」 では、現代の刀匠と鍛冶師・明珍兄弟による刀剣とたまはがね風鈴によるインスタレーションをプロローグとして、人間存在についての思考を写真で表現する現代美術家・杉本博司の写真作品「海景」シリースを展観します。 「第三章たまはがねの響」は城・美術館・庭園が一体となる唯一無ニの景観を演出する庭園アートプロジェクト。 明珍火箸 「たまはがね風鈴」 の音色を素材として菅野由弘によって作曲された 「星雲光響2021」 がパラメトリック・スピーカーを通じて生み出す立体的音響空間に光のインスタレーションが重なる芸術体験をお楽しみ下さい。
    会期
    2021年7月3日(土)〜9月5日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00
    ※入場は閉館の30分前まで
    料金
    一般:1200(1000)円  大学・高校生600(400)円  中学・小学生200(100)円

    ( )内は20人以上の団体料金
    休館日 月曜日(ただし8月9日は開館)、8月10日(火曜日)
    公式サイト https://www.city.himeji.lg.jp/art/
    会場
    姫路市立美術館
    住所
    〒670-0012 兵庫県姫路市本町68-25
    079-222-2288
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)