ー世界の巨人に挑んだ器たちー

    西浦焼

    ー加納コレクションー

    多治見市美濃焼ミュージアム | 岐阜県

    凛と頭をもたげた一輪の芥子(けし)の花。アメリカのルックウッド製陶所は、1905年の雑誌の広告に、こんな代表作品を掲載しました。 一方、同じような雰囲気をまとった作品が、日本の西浦焼にもみられます。 明治期、日本政府は殖産興業を推進し、万国博覧会に美術品を出品することを奨励していました。そんななか、日本の技術者は、ルックウッドなど当時世界をリードする、それまでの日本にはなかった美しいやきものを目の当たりにします。 「こうした作品を作りたい!」という強い思いが芽生えたに違いありません。 ルックウッドは1880年(明治13)に、アメリカのオハイオ州シンシナティに、地元の名士ニコルズ夫人により設立されました。そして、設立当時、社に招かれた日本人技術者、白山谷喜(しろやまたにき)太郎(たろう)が優れた作品を作り、その基礎を築きました。このすぐれた技術はルックウッド製陶所内で見本とされましたが、同じように作れる技術者はなかなかいなかったといいます。 本展では、加納氏から寄託を受けている加納コレクションの展示企画完結編として、世界の名窯、窯業界の巨人ともいえるルックウッドやロイヤル・コペンハーゲンの作品を中心に、西浦焼と対峙させて展示します。世界の陶磁器会社の動向をひもときながら、巨人に挑んでいった西浦焼の姿をお楽しみください。
    会期
    2021年4月24日(土)〜8月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    大人 320円、大学生 210円
    高校生以下、身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳の交付を受けている方とその付添いの方1名は無料
    公式サイト http://www.tajimi-bunka.or.jp/minoyaki_museum/
    会場
    多治見市美濃焼ミュージアム
    住所
    〒507-0801 岐阜県多治見市東町1-9-27
    0572-23-1191
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと81日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと25日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと3日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと60日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと76日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)