名刀紀行―京・大和と九州― ・ あかがね/くろがね

    徳川美術館 | 愛知県

    【名刀紀行―京・大和と九州― 】 古くから日本各地で刀剣が生産されてきましたが、なかでも山城国(京都府)と大和国(奈良県)は都が置かれたことから、貴族や寺院の需要に応じた作刀が盛んに行われました。また大和国の刀工たちの作風は、九州の刀工たちに少なからぬ影響を及ぼしました。山城国・大和国を中心とした畿内の刀工の作品や九州の刀工の作品を紹介します。 【あかがね/くろがね】 本展の主人公は地味な「銅(あかがね)」と「鉄(くろがね)」です。金属の中でも、派手で豪華な金・銀ではなく、銅と鉄に着目して徳川美術館の所蔵品を眺めてみると、実用性と装飾美を兼ね備えた金属工芸品の創意工夫が見えてきます。本展ではこだわりが詰まった刀装具などの武具類をはじめ、尾張徳川家に伝えられてきた金属工芸品の数々を通して、銅と鉄の魅力に迫っていきます。
    会期
    2021年6月5日(土)〜7月11日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
    ※展示室の混雑状況によっては、入場を制限する場合があります。
    料金
    一般 1,400円・高大生 700円・小中生 500円
    (蓬左文庫企画展「あかがね/くろがね」展と共通)
    ※20名様以上の団体は一般200円、その他100円割引
    ※毎週土曜日は小・中・高生入館無料
    休館日 月曜日
    公式サイト https://www.tokugawa-art-museum.jp/
    会場
    徳川美術館
    住所
    〒461-0023 愛知県名古屋市東区徳川町1017
    052-935-6262
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと81日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと25日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと3日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと60日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと76日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)