平山郁夫 田渕俊夫 師弟展

    色彩とこころ

    平山郁夫美術館 | 広島県

    平山郁夫と田渕俊夫の師弟展は、本展覧会が初めての開催となります。第2展示室、第3展示室で二人の作品を紹介します。(第1展示室は常設の「平山郁夫の歩み」) 第2展示室では、二人が描いた日本の美を紹介します。平山は、古都・京都の美しい姿を後世に伝えるために「平成の洛中洛外」シリーズを描きました。田渕は、内戦の続くナイジェリアからの帰国後に出会った草花《くずの頃》や《めだけ》のたくましい姿と生命の連鎖を描きました。《月明り》は繊細でファンタジーな世界を描き出しています。 第3展示室では、日本だけでなく海外取材に基づく作品も紹介します。若き平山に生きる力を与えた奥入瀬渓流を描いた《流水間断無(奥入瀬渓流)》や遺跡の救済のために平山が描いた《アンコールワット遺跡朝陽》、田渕が平山と訪れた敦煌の夜空を描いた《大地悠久 オアシスの月》を展示します。 田渕が福井県・永平寺に奉納した《雲水》(襖8面)や京都・智積院に奉納した《春(枝垂れ桜)》(襖6面)、鎌倉・鶴岡八幡宮に奉納した《鶴岡八幡宮絵巻》(絵巻2巻)は、中国地方では初公開となります。
    会期
    2021年6月12日(土)〜9月30日(木)
    会期終了
    開館時間
    9時から17時まで(最終入館は16時30分まで)
    料金
    個人
    一般:920円
    高大生:410円
    小中生:210円
    団体料金は10名から
    一般:830円
    高大生:370円
    小中生:190円
    休館日 なし
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト http://hirayama-museum.or.jp/
    会場
    平山郁夫美術館
    住所
    〒722-2413 広島県尾道市瀬戸田町沢200-2
    0845-27-3800
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと81日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと25日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと3日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと60日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと76日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)