おいしいボタニカル・アート ー 食を彩る植物のものがたり

    SOMPO美術館 | 東京都

    イギリスのキュー王立植物園の協力のもと、植物画(ボタニカル・アート)の中でも食用となる植物を描いた作品に焦点をあてた展覧会。 野菜や果物はもちろん、コーヒーやお茶、ハーブ、各種スパイスなど、イギリスの食生活を大きく変えた食物の植物画を、逸話や食材として取り入れられるようになった背景と共に紹介します。古いレシピや食卓を飾る陶磁器など食にまつわる資料類も展示し、「美味おいしい」ボタニカル・アートを通じて、イギリスの歴史と文化をたどる展覧会です。
    会期
    2022年11月5日(土)〜2023年1月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00 - 18:00
    (入館は閉館30分前まで)
    料金
    一般 1,600円(1,500円)
    大学生 1,100円(1,000円)
    小中高校生 無料(無料)
    障がい者手帳をお持ちの方 無料(無料)
    ※()は事前購入料金
    休館日 月曜日、年末年始(12/29~1/4)※ ただし1/9は開館
    公式サイト https://www.sompo-museum.org/
    会場
    SOMPO美術館
    住所
    〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おいしいボタニカル・アート ー 食を彩る植物のものがたりのレポート
    1
    食用になる草花を正確・緻密に描いた植物画「ボタニカル・アート」を紹介
    大航海時代に発達したボタニカル・アート。身近なものから珍しいものまで
    英国キュー王立植物園が協力。19世紀テーブル・セッティングの再現も登場
    おいしいボタニカル・アート ー 食を彩る植物のものがたりに関連する特集
    トーハクの150年を3期に分けて国宝89件すべてを紹介する特別展は大注目。科博はネットで話題の特別展「毒」。静嘉堂文庫美術館は移転オープン。「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 ー ベルばらは永遠に ー」も楽しみです。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    東京国立博物館 有期雇用職員(事務補佐員)の公募について [東京国立博物館]
    東京都
    令和5年度 名古屋市職員(学芸:考古/美術工芸)の採用選考試験案内 [名古屋市教育委員会]
    愛知県
    石川県立美術館 学芸員募集 [石川県立美術館]
    石川県
    名古屋市港防災センター 運営スタッフ(広報担当)募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    マティス展
    開催中[あと77日]
    2023年4月27日(木)〜8月20日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    もうすぐ終了[あと7日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    3
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ガウディとサグラダ・ファミリア展
    開催まであと9日
    2023年6月13日(火)〜9月10日(日)
    4
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催まであと138日
    2023年10月20日(金)〜2024年1月20日(土)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    もうすぐ終了[あと8日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)