展覧会
美術館・博物館
レポート
特集
ニュース
プレゼント
学芸員募集
モネからリヒターへ ― 新収蔵作品を中心に
ポーラ美術館 | 神奈川県
鈴木常司が収集したコレクションと、 近年に新収蔵した作品を合わせて紹介する初の機会となります。 企画にあたり、 主要なテーマを「光」としました。 モネや印象派の画家たちは光の表現を追究しましたが、 リヒターなど現代の作家たちの作品にも、 光への強い関心がうかがわれます。 本展では、 当館のコレクションの「現在」を紹介するとともに、 美術館の未来とコレクションの可能性を探ります。
会期
2022年4月9日(土)〜9月6日(火)
開催中[あと109日]
開館時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
公式サイト
https://www.polamuseum.or.jp/
会場
ポーラ美術館
住所
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285
0460-84-2111(代表)
ミュージアムの詳細をみる
クリップする
78
感想を書く
評価
みんなの感想
#西洋美術
#印象派
モネからリヒターへ ― 新収蔵作品を中心にに関連する特集
2022年 春のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 首都圏版 ― [3月・4月・5月]
「空也上人立像」が東京では半世紀ぶりの公開。世界を舞台に活躍した日本人女性アーティストの草分け「篠田桃紅展」。東京国立近代美術館では「没後50年 鏑木清方展」。西洋美術好きなら「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」。
特集記事を読む
#西洋美術
#印象派
おすすめレポート
もっとみる
ニュース
もっとみる
2022年5月20日
トーハク150周年を記念 ― 「東京国立博物館のすべて」展が今秋開催
2022年5月20日
仙厓を中心に、館蔵の禅画コレクションを公開 ― 永青文庫
2022年5月20日
渋谷最高峰の展望施設で、匿名アーティストグループの展覧会
2022年5月20日
住友コレクションの近代洋画を絵画史に沿って紹介 ― 泉屋博古館東京
2022年5月2日
沖縄復帰50年記念 特別展「琉球」 ― 東京国立博物館で明日開幕
ご招待券プレゼント
もっとみる
特別展 ポンペイ
応募する
スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち
応募する
篠田桃紅展
応募する
金氏徹平 S.F. (Something Falling/Floating)
応募する
絵のある陶磁器 ~ 仁清・乾山・永樂と東洋陶磁 ~
応募する
学芸員募集
もっとみる
令和4年度東近江市職員(文化財専門員・民俗)募集 [東近江市役所または東近江市内の博物館]
滋賀県
愛知県 【愛知県】大府市歴史民俗資料館専門員(学芸員)急募中 [大府市歴史民俗資料館]
愛知県
鯖江市職員(学芸員・美術)を募集します [鯖江市まなべの館]
福井県
四日市市役所 [四日市市]
三重県
兵庫県職員(埋蔵文化財技師) [兵庫県立考古博物館]
兵庫県
展覧会ランキング
もっとみる
1
東京都美術館 | 東京都
スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち
開催中[あと44日]
2022年4月22日(金)〜7月3日(日)
2
大阪中之島美術館 | 大阪府
モディリアーニ展 ー 愛と創作に捧げた35年 ー
開催中[あと59日]
2022年4月9日(土)〜7月18日(月)
3
佐川美術館 | 滋賀県
バンクシーと ストリートアーティスト
開催中[あと23日]
2022年3月12日(土)〜6月12日(日)
4
君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん
開催中[あと37日]
2021年10月2日(土)〜2022年6月26日(日)
5
ポーラ美術館 | 神奈川県
モネからリヒターへ ― 新収蔵作品を中心に
開催中[あと109日]
2022年4月9日(土)〜9月6日(火)
特集
もっとみる
学芸員が選ぶ おすすめミュージアム
2022年 春のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 全国版 ― [3月・4月・5月]
2022年 春のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 首都圏版 ― [3月・4月・5月]
思い出ミュージアム
東京のおすすめミュージアムベスト10
おすすめコンテンツ
巡回展
2022年の展覧会一覧
テレビでミュージアム
皇室がご覧になった展覧会
「⼤堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞」を受賞しました