国宝 雪松図と吉祥づくし

    三井記念美術館 | 東京都

    当館のコレクションを代表する国宝「雪松図屏風」を中心に、吉祥主題、すなわち長寿や子孫繁栄、富貴といった人々の願いを託されたモチーフが、どのように書画工芸へ取り入れられたのか、様々なジャンルの館蔵品をもとに通覧します。 また新年らしく、寿老人や大黒天などの福の神を取り上げたワンコーナーを設けます。中でも大黒天は商家である三井家と縁が深く、信仰の対象でもありました。ゆかりの品々からそのあり方を探ります。
    会期
    2022年12月1日(木)〜2023年1月28日(土)
    会期終了
    開館時間
    10:00〜17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 1,000(800)円
    大学・高校生 500(400)円
    中学生以下 無料

    ※70歳以上の方は800円(要証明)。
    ※リピーター割引:会期中一般券、学生券の半券のご提示で、2回目以降は( )内割引料金となります。
    ※障害者手帳をご呈示いただいた方、およびその介護者1名は無料です(ミライロIDも可)。
    休館日 月曜日(但し1/9は開館)、年末年始 12/26(月)〜1/3(火)、1/10(火)
    公式サイト http://www.mitsui-museum.jp/
    会場
    三井記念美術館
    住所
    〒103-0022 東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 三井本館7階
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    国宝 雪松図と吉祥づくしのレポート
    5
    円山応挙による国宝《雪松図屏風》を「おめでたい絵画」として改めて展観
    吉祥イメージとして中国から東アジアに伝播した牡丹。孔雀の卵の内側にも
    子孫繁栄を象徴する蔓草、夫婦円満の縁起物はキジ、鹿は長寿のイメージ…
    国宝 雪松図と吉祥づくしに関連する特集
    大注目は都美「エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」。ファッション好きには現美「クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ」、Bunkamura「マリー・ローランサンとモード」。三菱一号館の「芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバル」展も楽しみです。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)