中辻悦子 起・承・転・転

    BBプラザ美術館 | 兵庫県

    中辻悦子(1937-)は20 代の頃より、自身の創作姿勢の象徴としての〈目〉や〈ひとのかたち〉を、 絵画、版画、立体、絵本、インスタレーション、デザインなどにより、たゆまず表現しつづけてきま した。 生涯の伴侶である元永定正(1922-2011)を通して早くから「具体」の創作精神に触れ、お互いが共 鳴するように活動するなかで、美術家、デザイナー、画家の妻、母と、様々な顔をもつ中辻は、常に 自然体でありながら強い信念を持ち、どんなにままならないときも、時間や場所、方法を見つけ出 し、自分だけの表現を追い求めてきました。 それゆえ、中辻の生み出す作品は、研ぎ澄まされたシンプルさと普遍性を湛え、私たちみる者が社会 の一員であることで抱える矛盾を受容し、内観する時間を与えてくれます。 本展では、その起点となる1960 年代の絵画作品から最新作のインスタレーションまでを一堂に展示 し、初期のグラフィックデザインや舞台美術などの初公開資料と共に紹介します。 中辻のこれまでといま、そしてこれからをつなげる本展覧会を通して、表現したいという根源的な 思いを実現することの尊さ、作品から溢れ出る生きる喜びを感じていただけますと幸いです。 中辻悦子 略歴| 1937 大阪府泉北郡高石町(現高石市)に生まれる 1955 大阪府立三国ヶ丘高校卒業後、阪神電鉄百貨店部に入社 1957 西宮美術教室で元永定正と出会う 1959-62 阪神百貨店宣伝課で広告デザインを担当(1969-1982 復職) 1960 宝塚市で元永定正と共に生活を始める 1961 第14 回芦屋市展 日本油絵具賞受賞、 第10 回朝日広告賞 佳作入選 1962 第15 回芦屋市展 教育委員会賞・さくら賞受賞 1963 東京画廊で初個展開催、 第12 回朝日広告賞 百貨店部門賞受賞 1964 第13 回朝日広告賞 佳作入選 1966-67 元永定正に同行しニューヨークに滞在する 1978 エリック・サティ 人形のためのミニオペラ《ジュヌヴィエーヴ・ド・ブラバン》 (秋山邦晴企画・日本初演)の人形制作と舞台美術を担当(1986 再演) 1998 第12 回現代版画コンクール展(大阪府立現代美術センター主催)大賞受賞 1999 絵本《よるのようちえん》が第17 回ブラティスラヴァ世界絵本原画展グランプリ受賞 2001 平成12 年度亀高文子赤艸社賞受賞 2015 兵庫県文化賞受賞 関連イベント| 《中辻悦子 ギャラリートーク》 2022 年11 月21 日(月)14:00-15 :00 会場|展示室 定員30 名 参加無料(要観覧券) 《高橋アキ ピアノコンサート サティの森へ》 2022 年12 月12 日(月)19 :00-20 :00 (開場 18 :30) 会場|展示室 定員80 名 入場料|3,000 円(観覧券付) 曲目|ジムノペティ、グノシエンヌ、ジュ・トゥ・ヴー、最後から2 番目の思想、他を予定 《新春を愉しむ 煎茶の会》 2023 年1 月12 日(木)11:30-14:00 席主|中辻悦子 会場|神戸吉兆(BBプラザ3F) 定員16 名 参加料|6,600 円(昼食・観覧券付) すべて予約制(先着順) 予約受付|BBプラザ美術館 E-mail bbp_museum@shimabun.co.jp / Tel.078-802-9286
    会期
    2022年11月1日(火)〜2023年1月22日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00-17:00(入館は16:30 まで)
    料金
    一般400 円/大学生以下無料
    ※ 65 歳以上の方、障がいのある方とその付添いの方1 名は半額
    ※ 11 月17 日・18 日は入館無料(関西文化の日)
    休館日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、年末年始(12/26~1/4)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://bbpmuseum.jp/
    会場
    BBプラザ美術館
    住所
    〒657-0845 兵庫県神戸市灘区岩屋中町4丁目2番7号 BBプラザ2F
    078-802-9286
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【年間休日120日以上!土日祝休み】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 カフェマネージャー(調理責任者)募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    令和8年度上富良野町地域おこし協力隊(郷土学習推進員)募集 [上富良野町公民館]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと299日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと12日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと260日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと22日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと37日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)