四谷シモンと金子國義

    ―あどけない誘惑

    下瀬美術館 | 広島県

    現代の人形作家としてカリスマ的な人気を誇る四谷シモン(1944-)。少女アリスのシリーズで知られ、熱狂的なファンの多い画家、金子國義(1936-2015)。二人は1960年代初頭に新宿のジャズ喫茶で出会い、アングラ劇団でともに女形役者を経験しながらも、人形と絵画というそれぞれの表現を確立させて、互いの美意識を認め合う友人として長年親交を深めました。 本展ではこの二人が精神的支柱としたフランス文学者、澁澤龍彦が切り拓いた「エロティシズム」といった文学的なテーマを軸として、下瀬美術館が所蔵する四谷シモンの全作品に、公益財団法人鎌田共済会所蔵の作品を加えて、金子國義の油彩画や版画と共に紹介します。二人の初個展時代である1960ー70年代の過激でエキセントリックな作品をはじめ、「少女」や「少年」といった共通するモチーフを用いた、それぞれ独自でありながら共鳴し合う耽美的で猥雑な世界をご堪能ください。また、可動展示室では、日本を代表する人形作家である平田郷陽の作品をはじめ、ピカソの版画やエミール・ガレのガラス工芸、坂 茂の建築模型など、8つのテーマで多彩な下瀬コレクションをご覧いただけます。
    会期
    2023年10月1日(日)〜2024年1月14日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般:1,800(1,500)円
    高大生:900(800)円
    中学生以下 : 無料
    ※( )内は20名以上の団体、大竹市民割引。
    休館日 月曜日(祝日の場合は開館)
    チケットを買う https://reserve.smart-theater.com/#/purchase/event/date
    観覧時間の目安 90分
    公式サイト https://simose-museum.jp
    会場
    下瀬美術館
    住所
    〒7390062 広島県大竹市晴海2丁目10-50
    0827944000
    四谷シモンと金子國義に関連する特集
    近代建築の三大巨匠のひとり、フランク・ロイド・ライトの回顧展や3人組女性ユニットPerfume初の大規模衣装展。京都画壇の名画を堪能できる展覧会や中部地方では初となる「福田美蘭」の個展など。2023年の秋、全国で開催されるおすすめ展覧会をご紹介。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと83日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと27日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと5日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと62日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと78日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)