特別展「三嶋の神のモノガタリー焼き出された伊豆の島々ー」

    國學院大學博物館 | 東京都

     伊豆諸島・半島は、火山帯に由来する厳しくも豊かな自然環境に恵まれ、古代の人々は自然現象である噴火と造島に神々のはたらきを見出しました。そうした神々の神業は、古代国家により重視され、中世以降も神仏関係の高まりの中で、島々の創成説話を語る縁起として流布されて今日に至っています。一方で、三嶋神は源頼朝以来、武士の守護神としても崇敬され、各地へとその信仰は広まりをみせていきました。  本展示は伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク認定5周年を記念して、大場磐雄博士より本学が伝統的に取り組んできた研究課題である伊豆三嶋信仰を、自然科学的な知見及び神道学的・考古学的な観点から、資料を通じて捉え直し、展示・公開することを目的としています。  いざ、厳しくも美しい伊豆の自然環境の中で育まれた、神々のモノガタリの世界へ。
    会期
    2023年9月23日(土)〜11月19日(日)
    会期終了
    開館時間
    開館時間:10時~18時(最終入館17時30分)
    料金
    入館料:無料
    ※本学の学生だけでなく、どなたでも入館無料でご利用いただけます。
    休館日 毎週月曜日(※祝日の月曜日は開館)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト http://museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhibition/detail/2023_izumishima.html
    会場
    國學院大學博物館
    住所
    〒150-8440 東京都渋谷区東4丁目10番28号 〔國學院大學渋谷キャンパス内〕
    03-5466-0359
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)