企画展

    La Moda: Fortuny e Gallenga

    ーふたりのファッション・デザインー

    共立女子大学博物館 | 東京都

    ヨーロッパにおける女性のファッションは、長い間、コルセットによって実現される理想的なプロポーションを中心に展開していきました。一方で、19世紀半ばには、様々な思想を背景にコルセットから遠ざかろうとする動きが既に現れ始めていました。こうした動きがモードの上で結実し、コルセットを必要としない新たな女性美が目指されるようになったのが20世紀初頭という時代です。 共立女子大学博物館は20世紀初頭の西洋服飾資料を多数所蔵していることで知られています。本展では、その中でもイタリアに関わりのある二人のデザイナー、マリアノ・フォルチュニおよびマリア・モナチ・ガレンガの作品をご紹介します。彼らは東洋や中世、ルネサンスといった、近代ヨーロッパから時代や地域の隔たるものにデザインの源泉をもとめました。プリント技法の活用やベルベット素材の選択といった共通項を持って活躍した二人はしばしば同列に語られますが、細部を覗いてみるとそこには違いも見えてきます。 この度は、ドレスやコートといった二人の作品を中心に、同時代のバッグや、彼らのデザインに影響を与えたとされる日本の型紙といった資料を交えて展示します。20世紀初頭に二人が繰り広げたファッション・デザインの世界をお楽しみください。 <来館方法のご案内> 【入館方法】 <学外からお越しの方> ① 2号館入口警備室にお立ち寄りいただき、博物館の展示鑑賞の旨をお伝えください。 ② 入館者票をご記入の上、来館者カードを受け取り地下1階までお越しください。 ③ ご鑑賞後は、警備室へ来館者カードをご返却の上お帰り下さい。 <本学の在学生・教職員・中高生>  警備室へは立ち寄らず、そのまま展示室へお越しください。
    会期
    2023年10月2日(月)〜12月2日(土)
    会期終了
    開館時間
    平日:10:00~17:00
    土曜:10:00~13:00
    料金
    無料
    休館日 日曜(ただし10/15は17時まで開館)、祝日(ただし10/9および11/3は17時まで開館)、10/13・10/16~18
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/muse/
    会場
    共立女子大学博物館
    住所
    〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-6-1 共立女子学園2号館地下1階
    03-3237-2665
    評価
    おすすめレポート
    学芸員募集
    静嘉堂文庫美術館 学芸員募集 [静嘉堂@丸の内(美術館)東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 / 静嘉堂(展示会準備など)東京都世田谷区岡本2-23-1]
    東京都
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    菊池寛実記念 智美術館 学芸員募集 [菊池寛実記念 智美術館]
    東京都
    佐野市郷土博物館の補助職員募集!【学芸員資格者希望】 [佐野市郷土博物館]
    栃木県
    安曇野ちひろ美術館 アルバイトスタッフ募集 [安曇野ちひろ美術館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催中[あと54日]
    2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
    開催中[あと54日]
    2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ゴッホと静物画―伝統から革新へ
    開催中[あと47日]
    2023年10月17日(火)〜2024年1月21日(日)
    4
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
    開催中[あと82日]
    2023年10月28日(土)〜2024年2月25日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    永遠の都ローマ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)