特別展

    雪舟伝説―「画聖」の誕生―

    京都国立博物館 | 京都府

    日本で雪舟ほどよく知られた画家はいないでしょう。雪舟は6件もの作品が国宝に指定されており、間違いなく日本美術史を代表する画家の一人です。桃山時代の雲谷派や長谷川派、江戸時代の狩野派だけではなく、実にさまざまな画家たちが雪舟を慕い、その作品に学びながら、新しい絵画世界を切り開いていきました。 本展では、主に近世における雪舟受容をたどることで、「画聖」と仰がれる雪舟への評価がいかにして形成されてきたのかを考えます。 前期:4月13日(土)~5月6日(月・休) 後期:5月8日(水)~5月26日(日) ※会期中、一部の作品は上記以外にも展示替を行います。 (公式サイトより)
    会期
    2024年4月13日(土)〜5月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:30(入館は17:00まで)
    料金
    一般 1,800円
    大学生 1,200円
    高校生 700円
    休館日 月曜日 ※ただし、4月29日(月・祝)、5月6日(月・休)は開館、5月7日(火)休館
    公式サイト https://sesshu2024.exhn.jp/
    会場
    京都国立博物館
    住所
    〒605-0931 京都府京都市東山区茶屋町527
    075-525-2473(テレホンサービス)
    雪舟伝説―「画聖」の誕生―のレポート
    2
    日本美術を代表する画家・雪舟。なぜ、これほど高く評価されているか考察
    雪舟を慕って画風を学んだ桃山時代の雲谷派や長谷川派、江戸時代の狩野派
    「雪舟展」ではありませんが、雪舟作品も。全期間で国宝6件すべてを展示
    雪舟伝説―「画聖」の誕生―に関連する特集
    雪舟や空海、福田平八郎らの日本の作家から、現代アーティスト、新たにオープンする豊田市博物館など。3月~5月にはじまる全国のミュージアム・展覧会の中から、アイエム編集部おすすめ10選を厳選してご紹介します。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと30日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと65日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと86日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと81日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)