令和5年度 山口蓬春記念館 初冬企画展

    山口蓬春と吉田五十八

    旧山口蓬春邸国登録有形文化財登録記念

    山口蓬春記念館 | 神奈川県

    山口蓬春記念館の主屋と画室は、令和5年(2023)2月27日、国登録有形文化財に登録されました。また、画室につきましては、完成から今年で丁度70年目を迎えます。山口蓬春記念館・公益財団法人 JR東海生涯学習財団では、これらを旧山口蓬春邸としての当館の魅力を再確認・再発信する機会と捉え、初冬企画展「山口蓬春と吉田五十八-旧山口蓬春邸有形文化財登録記念-」を開催いたします。 当館は、日本画家・山口蓬春(1893-1971)が昭和23年(1948)から亡くなるまでの約23年間を過ごした旧宅で、既存の木造2階建て家屋を蓬春が自邸として購入後、画室をはじめとした増改築を建築家・吉田五十八(1894-1974)が手掛けました。 蓬春と五十八は、大正4年(1915)に東京美術学校(現・東京藝術大学)に入学し、ともに大正12年(1923)に卒業します。以来、蓬春と五十八は生涯親しく交流を続け、五十八は、蓬春の自宅や画室を設計するだけでなく、自らが設計した建物の内部に蓬春の作品を用いるなど、二人の間には芸術を通じた強い結びつきがありました。絵画と建築の違いはあるにせよ、二人はまさに同時代を生きた同志であったといえます。そんな五十八が蓬春の好みに応じて増改築した旧山口蓬春邸は、二人の芸術家によるコラボレーションともいえるのです。 本展では五十八が設計した戦前、戦後の画室に焦点をあて、五十八が創造した空間で、蓬春がいかなる名作を生み出したかを展観しながら蓬春と五十八の交流の軌跡を辿ります。また、作品とともに、蓬春や五十八の美意識が息づいた建物や時に作品のモティーフとなった庭園など、蓬春芸術の源泉ともいえる旧山口蓬春邸の魅力をこの機会にご堪能いただければ幸いです。
    会期
    2023年12月2日(土)〜2024年1月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後4時(入館は、午後3時30分まで)
    料金
    一般 600円(高校生以下は無料)
    団体割引 100円割引(20名以上の団体で1週間前までに予約した場合)
    障害者割引 100円割引(同伴者1名を含む)
    連携館割引 100円割引
    年間入館券 1,800円
    ※連携館:葉山しおさい公園・博物館(大人券のみ)、神奈川県立近代美術館 葉山(企画展の一般券・学生券のみ)
    ※当館展覧会を何度でもご覧いただけるお得な年間入館券も発売中(発行月から翌年の同月末日まで有効)
    休館日 毎週月曜日(1月8日を除く)、12月29日(金)~1月3日(水)、1月9日(火)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.hoshun.jp/
    会場
    山口蓬春記念館
    住所
    〒240-0111 神奈川県葉山町一色2320
    046-875-6094
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと81日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと25日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと3日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと60日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと76日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)