第6回テーマ展示

    ミナ ミナ『おばけのマールとすてきなことば』展

    国立アイヌ民族博物館 | 北海道

    当展覧会は、絵本の読者である子どもたちや保護者を対象とし、絵本を通して、マールと一緒に楽しみながらアイヌ語やアイヌ文化にふれ、学べる展覧会です。第5回テーマ展示「ウポポイナイトミュージアム」に続き、絵本「おばけのマール」シリーズを主題としています。 ウポポイ(民族共生象徴空間)が舞台である絵本『おばけのマールとすてきなことば』 (2020年刊行)をはじめとする「おばけのマール」シリーズについて、絵本の原画や絵本制作時の資料とともに、絵本の舞台となっている動物園・科学館・美術館等の施設を紹介しながら、絵本に登場する絵画資料や民具資料などを展示します。さらに、体験型デジタルアートコンテンツや体験型展示では、『おばけのマールとすてきなことば』に登場するアイヌ語やアイヌ文化を学ぶことができます。 当展覧会では、インバウンド向けを意識した第5回テーマ展示の一部を引き続きお楽しみいただけます。第5回テーマ展示とは異なり、当展覧会では国内ファミリー向けに、「おばけのマール」シリーズについて、より詳しく紹介しています。札幌の絵本、さらには北海道の絵本である「おばけのマール」シリーズを紹介することで、特に子どもたちが北海道内の博物館等の施設を知り、訪れるきっかけにもなれば幸いです。
    会期
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    GW期間中は9:00~20:00
    料金
    ウポポイ(民族共生象徴空間)入場料(税込)
    ・大人 1,200円(960円)/ 年間パスポート 2,000円
    ・高校生 600円(480円)/ 年間パスポート 1,000円
    ・中学生以下 無料
    ※( )は20名以上の団体料金。※障害者とその介護者各1名は無料です。
    ※国立アイヌ民族博物館の観覧料は、ウポポイ(民族共生象徴空間)の入場料金に含まれます。
    休館日 月曜日および5月7日(火)は閉館 ※GW期間中の4月29日(月)、5月6日(月)は開館
    チケットを買う https://ainu-upopoy.jp/ticket/
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://nam.go.jp/exhibition/floor2/special/marl2024/
    会場
    国立アイヌ民族博物館
    住所
    〒059-0902 北海道白老郡白老町若草町2-3
    0144-82-3914 (公財)アイヌ民族文化財団
    おすすめレポート
    学芸員募集
    明石市立文化博物館 学芸員募集中! [明石市立文化博物館]
    兵庫県
    芦屋市立美術博物館 学芸員(歴史・教育担当)募集中! [芦屋市立美術博物館]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    豊島区学芸研究員(美術分野) [豊島区立郷土資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと76日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと167日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと104日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと83日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)
    5
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと12日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)