開館15周年記念

    山王美術館コレクションでつづる 印象派展

    山王美術館 | 大阪府

    山王美術館は、2024年8月に開館15周年を迎えます。 15周年を記念して「山王美術館コレクションでつづる 印象派展」を、4階展示室にて開催いたします。 19世紀末のパリは産業革命を背景に急速に近代都市へと発展を遂げます。一方、絵画界においては、神話や聖書を題材とする「歴史画(物語画)」を優位とし、伝統的な技法を遵守するアカデミスム絵画がいまだ主流であり、サロン(官展)への入選が唯一作品発表の場でした。 こうした時代にあらわれたのがのちに「印象派(印象主義者)」と称される画家のグループです。モネ、ルノワールらを中心とする画家たちは、クールベやマネによる写実主義を継承しながらも、アカデミックな価値観にとらわれない、新たな絵画表現をめざしました。光のもとで制作することを重視した彼らは、絵具を混色せずに並置する「筆触分割」という新たな技法を生み出します。印象派の画家たちは、明るさを失うことなく戸外の光を表現することを可能とした技法を用い、自らが生きる同時代の風俗を主題とすることで、ルネサンス以来の西洋絵画における色彩の観念を根底から覆す革新的な絵画を生み出したのです。1874年には、画家たちだけの手によるグループ展を開催しますが、「印象派」の名称は、この第一回展に出品されたモネ作≪印象、日の出≫に由来します。最後となった第八回の印象派展には、シニャック、ゴーガン、ルドンなども出品しており、印象派の影響のもと、より新たな絵画の流れが形成されることとなりました。 本展では、印象派の先駆者ともいえるコロー、ミレー、クールベから、印象派における中心的な存在として活躍したモネ、ルノワール、ドガ、シスレーらのコレクション作品を展示いたします。 また、「山王美術館コレクションでつづる 印象派展」に連動して、5階展示室ではコレクションの中より日本画の作品を、3階展示室ではコレクションの中より日本洋画を中心にご紹介いたします。あわせてお楽しみいただける展覧会となっておりますので、ぜひ足をお運びください。
    会期
    2024年3月1日(金)〜7月29日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般       1,300円
    大学生・高校生  800円
    中学生以下    500円(*中学生以下、保護者同伴に限り2名様まで無料)
    休館日 火曜日・水曜日(ただし、3/20は開館いたします)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.hotelmonterey.co.jp/sannomuseum/
    会場
    山王美術館
    住所
    〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見 2丁目2番27号
    0669421117
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    令和7年度佐伯市職員採用試験(学芸員)の実施について [佐伯市役所(歴史資料館)]
    大分県
    WHAT MUSEUM 展覧会企画担当アシスタント(社員)募集! [WHAT MUSEUM]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと59日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと17日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと45日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと38日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと2日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)