三重の実物図鑑 特集展示

    戦争と三重

    三重県総合博物館(MieMu) | 三重県

    第二次世界大戦下では金属資源が枯渇し、金属製の生活用品の供出が国民に広く求められました。そのため国民の生活用品は金属製から陶器製や紙製などに素材を代えられ、それらは「代用品」と呼ばれました。今回の特集展示では、「代用品」に関する館蔵資料約30件を展示し、当時の人々のくらしがどのようなものであったかを振り返ります。 <主な展示品> (1)「衣」に関する代用品  紙製のランドセル、陶器製のアイロン、陶器製のボタンなど (2)「食」に関する代用品  貝殻製のしゃもじ、陶器製のスプーンやフォーク、陶器製の水筒など (3)「住」に関する代用品  紙製の表札付き郵便受け、陶器製の襖の引き手、陶器製のランプなど (4)その他いろいろな代用品  陶器製の金魚のお守り、陶器製の将棋駒、竹製の碁石など
    会期
    2024年7月20日(土)〜8月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時から17時まで
    料金
    観覧無料
    休館日 毎週月曜日(8月12日は開館)、8月13日(火)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/p0031300099.htm
    会場
    三重県総合博物館(MieMu)
    住所
    〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060
    059-228-2283
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと30日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと65日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと86日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと81日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)