開館15周年企画 第4弾 「中村彝展」

    茨城県近代美術館 | 茨城県

      明治20年(1887)、旧水戸藩士の子として、茨城県水戸市に生を受けた中村彝(つね)は、はじめ軍人の道を目指しますが、進学した名古屋陸軍地方幼年学校で肺結核に冒され、軍人を断念。その後、療養につとめるかたわら、幼い頃から好きだった絵の道を志し、白馬会や太平洋画会の研究所で修業を積みました。この時代、中原悌二郎や、鶴田吾郎など多くの友人を得て、やがて「個性の時代」と呼ばれる大正期を代表する画家として活躍しました。   中村彝の画家としてのデビューは、明治41年の第7回太平洋画会展で《自画像》の奨励賞、次いで翌年の第3回文展への出品作《巌》の褒賞を受賞したことで知られます。その後、当時の芸術支援者であった新宿中村屋の娘相馬俊子との恋愛と破局を経験し、また、宿痾である結核に苦しめられながらも、自らの画業を推し進め、大正5年(1916)の第10回文展で特選を受賞した《田中館博士の肖像》や、大正9年の第2回帝展で絶賛を博した《エロシェンコ氏の像》(重要文化財)などの傑作を次々に発表し、官展で最も注目される作家となりました。しかし、大正13年の暮れに喀血のため、若くしてその生涯を終えました。   中村彝の画家としての活躍期間は、僅か20年にも満たないものでした。と同時にそれは、闘病生活の連続でもあったのです。しかしその短い活動にも関わらず、レンブラントやルノワール、セザンヌなどの西洋の美術研究から、対象の持つ生命感や深い内省的な世界を描き出す独自の画風を確立しました。本展では、中村彝の画業の全貌を、初期から晩年に至る代表的な油彩画作品を中心に、その研究の展開に即して紹介するものです。
    会期
    2003年09月20日(土)~2003年11月03日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30まで)
    料金
    一般830(700)円/高大生580(470)円/小中生350(230)円 ※( )内は20名以上の団体および入場引換券(JR東日本びゅうプラザ、みどりの窓口で9月6日(土)より発売)の料金 ※以下の方は入場料が免除されます  ・昭和13年4月1日以前に生まれた方  ・障害者手帳、療育手帳等をお持ちの方、およびその付き添いの方  ・国際交流事業として国外から本県に留学している方など ※毎週土曜日は高校生以下、入場無料
    休館日 毎週月曜日(ただし10/13、11/3の祝日は開館)、10月14日(火)
    会場
    茨城県近代美術館
    住所
    〒310-0851 茨城県水戸市千波町東久保666-1
    029-243-5111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    高知県立美術館職員社会人経験者(ホール事業等)募集 [高知県立美術館]
    高知県
    東京文化財研究所研究支援推進部 有期雇用職員(企画渉外係 事務補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと39日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと24日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと17日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと8日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと24日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)