できごとども 五月女哲平、五月女政巳、五月女政平

    小山市立車屋美術館 | 栃木県

    小山市に暮らしてきた三代の画家、五月女哲平、五月女政巳、五月女政平の作品を展示します。 ひとくちに三代の画家と言っても、おおよそ三十歳ずつ離れた三人は、過ごした時代も、辿った経歴も異なります。抽象的な作品を手掛ける哲平さんは、いま四十代。東西冷戦が終結し、グローバル化が進んだとされる時代に十代を送り、ちょうど三十歳のときに東日本大震災を経験しました。高校教員をしながら風景画を描いてきた政巳さんは、七十代。昭和三十年代に始まる高度成長とともに大人になり、バブル全盛期に働き盛りを迎えていました。そして十年前に九十代で亡くなった政平さんは、二十代を兵隊にとられ、敗戦後の先行きの見えない世界のなか独学で画家を目指したのでした。 本展は、三人の絵を一度にご覧いただける貴重な機会となります。それぞれの傑作をじっくり楽しんでいただけるほか、哲平さんの新作や、政巳さんが近年情熱を注いでいるスケッチ、政平さんの初期の作品などを公開します。ぜひ見にいらしてください。 (本展ゲストキュレーター 鈴木葉二)
    会期
    2024年9月28日(土)〜12月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
    料金
    一般400(団体300)円、高大生250(団体150)円、中学生・義務教育学校生以下無料
    *団体は20名以上
    *障がい者手帳をお持ちの方と付添一名無料
    休館日 月曜日(10月14日、11月4日は開館)、10月15日(火)、25日(金)、11月5日(火)、22日(金)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.city.oyama.tochigi.jp/kurumayamuseum
    会場
    小山市立車屋美術館
    住所
    〒329-0214 栃木県小山市乙女3-10-34
    0285-41-0968
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと94日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと73日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと25日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと37日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)