文人河上肇

    ―その知性と美意識―

    きび美ミュージアム | 岡山県

    ■2階<翰墨(かんぼく)の間>  河上肇は京都帝国大学教授としてマルクス経済学を推進した先駆的な学者でしたが、不幸にも治安維持法による厳しい思想弾圧を受け、教授の地位を剥奪され、5年にわたって刑に服しました。  河上肇の詩書画はくしくも服役中に開花され、その詩書画の多くは出獄後に厳しい官憲の眼が注がれる中でなされたものです。それはあたかも北宋の蘇東坡に類し、塵俗を排する心は寂厳、良寛に通じます。そして、それを支えた1人に、画家の津田青楓がありました。  今般、当館附属の一海文庫に収蔵される河上肇遺墨を軸にし、河上家御係累及び河上会の全面的な御協力をいただいて、その文学と書画の世界をご紹介いたします。  河上肇の傑出した知性、そして美意識に触れる機会にしていただければ幸いに存じます。 【同時開催】 ■1階<刀陶(とうとう)の間> 「吉備の真髄と出会う」をテーマに、考古遺物、備前焼、刀剣を展示します。 ■2階<有彩(ゆうさい)の間> 「百花生ず 吉備彩描」をテーマに、地元作家の油彩画をご紹介。倉敷市出身の画家・河原修平が描いた静物画を展示します。
    会期
    2024年10月5日(土)〜12月4日(水)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    料金
    一般700円 / 中高生500円 / 小学生300円
    休館日 月、火曜日  ※祝日の場合は振替 12月2日(月)、12月3日(火)は開館
    チケットを買う https://kibibi.or.jp/visit-information/e-ticket/
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://kibibi.or.jp/
    会場
    きび美ミュージアム
    住所
    〒7100046 岡山県倉敷市中央1-4-22「くらしき宵待ちGARDEN」内
    0864258080
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと96日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと75日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと27日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと39日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)