きび美ミュージアム

    岡山県

    天領として栄えた時代の町並みを保存する倉敷美観地区に佇む「きび美ミュージアム」。 川沿いから路地を入ると、風にそよぐ竹林庭園と、モダンスタイルの倉敷町家が皆様をお迎え致します。 当ミュージアムは3つの展示室からなり、古代から現代までの吉備文化の精粋をご紹介しています。 まず「刀陶(とうとう)の間」では、古代吉備の考古遺物や、備前・備中の刀剣、備前焼の優品を展示。平安時代後期の古青江の太刀「宗貞」(県重文)は必見です。 「有彩(ゆうさい)の間」は、洋画王国といわれた岡山ゆかりの油彩画を展開。倉敷出身の寺松国太郎、河原修平などの作品を、竹林に臨む空間でゆったりとご鑑賞頂きます。 そして「翰墨(かんぼく)の間」は書画。玉島円通寺ゆかりの良寛と、連島宝島寺の住持を勤め能書家で知られた寂厳の書作を柱とする書画コレクションにより、吉備の知性と風韻に包まれます。 また、多目的に活用できる「きび美ホール」、茶室「聴竹亭(ちょうちくてい)」では、折々に文化に親しむイベントを開催しています。
    住所 〒7100046 岡山県倉敷市中央1-4-22「くらしき宵待ちGARDEN」内
    電話 0864258080
    開館時間
    10:00~18:00 (入館は閉館時間の30分前)
    休館日
    月、火曜日(祝日の場合は振替)
    料金
    大人 700円 / 中高生 500円 / 小学生300円 
    ※10名以上の団体は2割引
    アクセス
    倉敷駅南口より徒歩約15分 倉敷美観地区内
    公式サイト https://kibibi.or.jp/
    きび美ミュージアムの展覧会
    0
    きび美ミュージアム | 岡山県
    2025年10月10日(金)〜11月9日(日)
    開催中[あと18日]
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    皇居三の丸尚蔵館アソシエイトフェロー(多言語対応(英語))募集 [皇居三の丸尚蔵館]
    東京都
    すみだ郷土文化資料館 資料館学芸員募集(育休代替) [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと60日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと18日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと46日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと39日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと3日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)