むらかみよしこタペストリー展

    いのちの淵源~山おんな・雪おんな~

    猪風来美術館(新見市法曽陶芸館) | 岡山県

    土器の胎内は生命をはぐくむ子宮。土器は生命を抱き、生命の文様で祝福する。洞窟や竪穴住居のように、お母さんのお腹の中の満ちた世界。 土器胎内からはおまえを育んだ北の暮らしが鮮やかに溢れてくる。 山おんな雪おんなのいる日々。 縄文土器の周縁に張り巡らされた縄文渦の文様は、土器の胎内と外界をつなぐ生命の渦。渦は生と死、過去と未来を行き来し、夢と現をないまぜにして、胎内に入り外界に飛びだし、また内に還って来る。どこまでも果てしなくつながっていく渦は、時と空間を縦横無尽に駆けていき、あらゆる境界を飛び越え自在に行き来する。いのちの淵源の世界。 村上原野の縄文土器の周縁の生命の渦文様の内と外の世界、 その境界を行き来する時空を超えた世界をタペストリーに表現してみた。 湧き上がる縄文渦の細部は緻密で、美しい渦が大小織りなして増殖していく。 大地に沁みこんだ記憶。何年もの長い間に積み重なった大地の記憶。 この大地と空間には原野の縄文の炎を燃やし続けてきた心意気や気魄が溢れている。循環する生と死と再生の精神世界を表現する縄文渦、 そこに確かに刻まれている生命と魂の風景をどうぞご覧ください。 作品「いのちの淵源」2024年(羊毛の手紡ぎ・草木染・手織作品)250×265㎝
    会期
    2024年11月1日(金)〜2025年2月28日(金)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    料金
    一般400円 高校生200円 中学生以下無料
    休館日 月曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)※月・火曜日(冬期12~2月)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト http://www.ifurai.jp/
    会場
    猪風来美術館(新見市法曽陶芸館)
    住所
    〒719-2552 岡山県新見市法曽609
    0867-75-2444
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(列品管理(主に工芸))募集 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと290日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと76日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと28日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと3日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと92日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)