杉本 克哉 個展

    砂あそび、言葉あそび

    ART AND SPACE GALLERY | 大阪府

    オモチャや食べ物などを並べて遊び、それらを描くことがいつしか僕のスタイルになった。手に取れる小さなものを並べ構成して、世界や物語が生み出されていくことが楽しい。 さらに最近では、他者を交えた予想不可能な関わりの中で作品が生まれる。この展示は他者との協働も含めた2つのシリーズで構成されている。 YOU ARE GOD このシリーズは箱庭療法を引用しながら、まずは対象者に箱の中で砂を敷き、様々なオモチャを使って遊んでもらうことから作品制作が始まる。対象者が創り出す世界の物語を共有しながら、それらを僕自身が絵画に転換する。今までは子どもを対象者としてきたが、今回は保育士、元教師、医師、研究者、証券会社員、テレビディレクター、アイドル、ホームレスなど、これまでに出会った様々な肩書きの成人を 対象者とした。私たちがどのように世界を認識し、物語を紡ぐのか、それぞれが創った世界に光を当て、絵画作品に翻訳する。 像から像 ワークショップや日常的なあそびで子供や友人などと「絵しりとり」を行い、絵画作品にした新シリーズである。しりとりというシンプルな言語あそびではあるが、個々の言葉が繋がり、発展する過程は無限の可能性を秘めている。しりとりを絵画化するという特性上、ビジュアルとして表現できる単語のみで構成されていることが特徴で、さらに「死」にまつわる単語で終わるというルールを課している。複数の人と概念がリレーションされていくため、方向性を定めることも難しく、ループしたり派生したりと、コンポジションを含めアンコントローラブルな要素が多いのも、人と人が遊びの中でコミュニケーションしていく様を擬似模倣しているようである。この展覧会では、日常の中に潜む遊びの中から意識を掘り下げ、表現と協働の過程を通じて新たな世界を創造する試みがある。単なる遊戯に留まらず、自己と他者、言葉と物、現実と虚構といった関係性を紡ぎ出す行為へと思考する。 文:杉本克哉 編:谷川純平 訳:三宅 晋之輔
    会期
    2025年8月29日(金)〜9月20日(土)
    開催中[あと18日]
    開館時間
    13時~19時
    料金
    無料
    休館日 土日祝(8月30日、9月20日を除く) ※8月29日、8月30日、9月20日は作家在廊予定
    公式サイト https://art.andspace.net/
    会場
    ART AND SPACE GALLERY
    住所
    〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋3-10-17
    08024437258
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと41日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと26日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと19日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと10日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと26日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)