医にまつわるエトセトラ

    ~解剖図から薬看板まで~

    渡辺美術館 | 鳥取県

     江戸時代における日本の医学の基本として、漢学に基づく本草学や舶来知識としての蘭学などがありました。当館には、国府町(現鳥取市)出身の松島瑞境が写した「平次郎臓図」をはじめとして、西洋医学を日本に伝えて多大な影響を残したシーボルト関係の洋書、日本人医師や医学者らによる医療指南書等の版本・巻物などがあります。このほか、医師らがしたためた書画、医学の神として信仰された神農を表した絵や彫像、薬箱や薬研(やげん)などの医療道具、薬箪笥、薬店の店頭に掲げられた薬看板など、医にまつわる様々な資料を収蔵しています。  近年、身体の健康を守り、長寿を目指す意識が一段と高まる一方、大規模な疫病が流行したり、甚大な自然災害に巻き込まれたりするなど、改めて命の尊さを考えさせられる場面が少なくありません。  本展では、人と医の歴史とそれらを取り巻く環境を物語る様々な資料の数々を展示します。現代において、日々の生活の中で人々の健康的な暮らしを支える医療、医学や薬学の知識と技術の重要性を知り、先人たちの医にまつわる深い知恵や知識に触れることによって、かけがえのない人の命と医との関係を見つめなおす機会となれば幸いです。
    会期
    2025年8月30日(土)〜10月13日(月)
    開催中[あと35日]
    開館時間
    平日 10:00~15:00
    土日及び祝日 10:00~17:00
    料金
    大人900円・大高生500円・中小生300円・65歳以上800円・障がい者400円
    休館日 毎週火曜日 ただし、9/23(火・祝日)は開館、翌9/24(水)休館
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://watart.jp
    会場
    渡辺美術館
    住所
    〒680-0003 鳥取県鳥取市覚寺55
    0857241152
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと4日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと20日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと35日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと47日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと366日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)