[特別展] 雲にのる神仏

    神奈川県立金沢文庫 | 神奈川県

     雲にのる仏というと来迎する阿弥陀如来がとても有名ですが、中世においては弥勒菩薩や地蔵菩薩をはじめ多くの仏たちが雲にのった姿で表されています。また、社寺の縁起絵巻や密教図像集の中にもさまざまな雲にのる仏たち、そして時には神々が雲にのる場面を見いだすことができます。  神や仏が雲にのってやって来るということは、聖なる地からこの世に現れることであり、中世の人々の 「自分のところにやってきて欲しい」 「神仏をもっと身近に感じたい」 という願いのあらわれであったともいえるでしょう。  この特別展では、雲にのるさまざまな神や仏の姿を通して、神仏が 「雲」 にのることの意味・役割を探りながら、中世の人々と神仏のつながりを、重要文化財を含めて約50点の資料でご紹介いたします。
    会期
    2003年10月2日(木)〜11月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~16:30(入館16:00まで)
    料金
    成人250(150)円、20歳未満・学生150(100)円 ※高校生等以下・65歳以上・障害者の方は無料 ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 10月6(月)・14(火)・20(月)・27(月)、11月4(火)・10(月)・17(月)・25(火)
    会場
    神奈川県立金沢文庫
    住所
    〒236-0015 神奈川県横浜市金沢区金沢町142
    045-701-9069
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと95日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと74日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと26日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと38日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)