クロダイの稚魚放流体験イベント

    ちぬの海、大阪湾を知ろう! イベント

    海遊館 | 大阪府

    古代の大阪湾が「茅渟の海」と呼ばれていたことから、ここにたくさん生息していたクロダイが「チヌ」と呼ばれるようになったといわれています。クロダイは今でも大阪の漁業関係者や釣り人の間では「チヌ」の名で通っており、大阪の豊かな海のシンボルとして認識されてきました。しかし、高度経済成長と時期を同じくして起こった自然環境の破壊により、死の海のイメージをもたれるほど水質が悪化し、チヌをはじめとする生き物の姿が少なくなってしまいました。近年では、さまざまな環境保全への取り組みの結果、少しずつ回復の兆しが見えてきています。 海遊館と大阪府立水産試験場では、「ちぬの海、大阪湾を知ろう!」の開催によって、大阪湾の水環境の現状や、放流による資源増殖への取り組みについて知っていただく一助となればと考えています。
    会期
    2004年8月4日(水)
    会期終了
    開館時間
    10:00~20:00(入館は閉館時刻の1時間前まで)
    ※季節により変更します
    料金
    500円(保険料含む)
    会場
    海遊館
    住所
    〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
    06-6576-5501
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと30日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと65日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと86日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと81日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)