京の文化人とその遺産-神田家の系譜と蔵書

    大谷大学博物館 | 京都府

     京都は、平安京遷都以来、政治・文化の中心地であり、数多くの高名な学者・文人を輩出してきました。そうしたなかで、神田家は江戸時代初めから今日まで続く伝統ある家柄で、篤信の真宗門徒でもありました。一方、町衆・本両替商として繁栄し、近世京都の発展に寄与してきました。近代には香巌氏を輩出し、詩人として名を馳せ、古文化財の蒐集・保存に尽力しました。また、喜一郎氏は、東洋学を代表する碩学であり、本学教授・京都国立博物館長などを歴任しています。  本展覧会は、神田家の歴史と本両替の活動などを紹介した「神田家と両替商津国屋」、東本願寺や寺院伝奏を務めた公家の勧修寺家との関係を紹介した「神田家と真宗信仰」、神田香巌・喜一郎両氏によって蒐集された蔵書の中から、経典・正史・詩歌・小説など東洋学の典籍を紹介した「神田家の蔵書 一」、その学問的関心の広さをうかがわせる仏教書・和書を紹介した「神田家の蔵書 ニ」の四つのテーマによって構成しました。とりわけ神田家の歴史と重要文化財二点を含む香巌・喜一郎両氏の蔵書について、この機会に是非ともご鑑賞ください。
    会期
    2004年10月12日(火)〜11月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(金曜日、特別展開催期間中は19:00まで)
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    300円(一般 大学生) 200円(小中高生)
    休館日 日・月曜日、11月19・20日※但し、11月28日(日)は開館
    会場
    大谷大学博物館
    住所
    〒603-8143 京都府京都市北区小山上総町
    075-411-8483
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと30日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと65日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと86日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと81日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)