特別公開 中宮寺国宝 菩薩半跏像

    東京国立博物館 | 東京都

     奈良・斑鳩の里にある中宮寺は、法隆寺、四天王寺、橘寺などとともに聖徳太子によって建立された七つの寺のうちの一つです。今の中宮寺は夢殿でよく知られる法隆寺東院に隣接して伽藍を構えますが、もともとはそれよりも東方に少し離れたところにあり、現在でもその遺跡が残っています。今回、中宮寺から格別のご配慮をいただき、本尊・国宝 菩薩半跏像が特別公開されることになりました。  菩薩半跏像は頬に右の指先を当てて深い思惟をめぐらす、半跏思惟の姿で表されています。飛鳥時代の後半、いわゆる白鳳文化期に制作されたと考えられます。優しい微笑をたたえるこの像を、和辻哲郎は『古寺巡礼』のなかで日本芸術の最もすぐれた代表者としてあげています。有名な仏像の多い日本古代にあっても、瞑想する静かな心をこれほどまでに美しく表す像は稀です。どれほど多くの人がこの像から心の安らぎを感じたことでしょうか。ぜひ、そのお姿に接していただきたいと思います。
    会期
    2005年3月8日(火)〜4月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00
    ※総合文化展は17:00まで
    ※時期により変動あり
    いずれも入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般600円(400円)、大学・高校生300円(200円)、小中学生無料 ※( )内は、20名以上の団体料金 ※障害者とその介護者1名は無料です。入館の際に障害者手帳などをご提示下さい
    会場
    東京国立博物館
    住所
    〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと32日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと276日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと88日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと139日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと60日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)