目黒区美術館コレクション展 -新収蔵品を中心に-

    目黒区美術館 | 東京都

     当館は、日本の近現代美術の流れとその特徴を理解するための優れた作品を体系的に収集するという基本方針のもと、欧米とのかかわりの中での独自の展開に焦点をあてた作品収集と、目黒ゆかりの作家の作品収集を行ってきました。明治から戦前までについては、日本人作家の海外での習学期の作品、特に作家が自己のスタイルを模索する過程から生まれた新鮮な作品を、戦後については国際展に出品され高い評価を得た作品を中心に、同時代の新鮮な動きにも注目してきました。また、作家と作品へのより深い関心に応えることをめざして、制作のプロセスを示すものなど周辺の資料の収集にも力を入れてきました。  美術館の作品収集は、購入以外にも、所蔵家の方々や作家およびご遺族の方々からの寄贈や、作品との思いがけない出会いという幸運が契機となってなされる場合もあります。当館もまた、ほぼ毎年、多くの寄贈作品をコレクションに加えてきました。これらの寄贈は、開催した展覧会がきっかけとなったり、寄贈者が当館の調査や収集、教育普及の活動を評価してくださってのことですが、これは美術館として本当に喜ばしいことです。  こうして形づくられてきたコレクションは、作品や資料を端緒とした企画展や目黒ゆかりの作家展の中で活用、公開してきました。特に、開館以来毎年「所蔵作品展」を開催し、様々なテーマのもと公開してきました。  さて、今回で第19回目となる「所蔵作品展」ですが、今回は、これまでにさまざまな形で当館のコレクションにご協力いただきました多くの皆様に感謝の意を表するとともに、いずれの作品も、目黒区民をはじめすべての方々に、共有の文化財産として末永く大切に愛されることを願って開催したいと思います。これまでにご寄贈いただいた作品と近年あらたにコレクションに加わった作品を中心に、約70点を紹介する形で展示いたします。
    会期
    2005年5月28日(土)〜6月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    カフェ 13:00~16:00のみ営業
    料金
    一般300(250)円、大高生・65歳以上150(100)円、小中生無料 ※( )内は20名以上の団体 ※心身障害者の方は半額
    休館日 月曜休館
    会場
    目黒区美術館
    住所
    〒153-0063 東京都目黒区目黒2-4-36
    03-3714-1201
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと4日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと20日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと35日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと47日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと366日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)