魚が孵化する瞬間を観察してみよう

    ~グルニオンがやってくる!~ 特別展示企画

    サンシャイン水族館 | 東京都

     グルニオンは、カリフォルニア沿岸のカブリロ海岸などに生息するトウゴロウイワシの仲間です。この特別展示では、お客様にグルニオンの卵が入った容器を配布し、稚魚が卵から孵化する瞬間を目の前で観察していただきます。スタッフが生態や習性について、グルニオンの卵の孵化実験を行いながらわかりやすく解説を行います。また、孵化の様子はモニターでも紹介し、お客様が孵化した稚魚は水槽内に展示します。  野生のグルニオンの産卵は砂中で行われ、大潮の満潮時に海水にさらされる刺激によって孵化を開始するという変わった習性を持っており、この習性を利用し、容器に海水と卵を入れ攪拌することで卵を孵化させることができます。  魚が卵から孵化する瞬間を間近で見ることのできる機会は少なく、東海大学海洋科学博物館に続いて一般公開は日本で2例目となります。もともとは、アメリカ西海岸のカブリロ水族館で教育的プログラムとして公開していたもので、今回、カブリロ水族館の協力によりグルニオンの卵を入手して実施します。生命誕生の瞬間を体感していただくことで、自然の神秘や命の大切さを学ぶことができます。
    会期
    2005年5月6日(金)〜5月22日(日)
    会期終了
    開館時間
    春・夏 9:30~21:00
    秋・冬 10:00~18:00
    ※最終入場は終了1時間前
    料金
    大人1800円、子ども(4才~小学生)900円
    会場
    サンシャイン水族館
    住所
    〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
    03-3989-3466
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    大阪を代表する歴史的観光施設・博物館の総務業務担当募集 [大阪を代表する歴史的観光施設・博物館]
    大阪府
    神戸海洋博物館 事業担当(学芸員)スタッフ募集 [神戸海洋博物館]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと74日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと32日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと60日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと53日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと17日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)