伊勢の茶陶 萬古焼 ~古萬古・有節、そして四日市へ~

    四日市市立博物館 | 三重県

     四日市には地場産業として明治初年より始められた萬古焼があり、現在も一大産地として多くの製品を作り出しています。  萬古焼は江戸時代中期、桑名の豪商沼波弄山によって始められた焼き物で、他の国内の焼き物とまったく違う作風をもって、当時話題になり、将軍家御用を受けるなどの隆盛を極めましたが、弄山死後一時途絶えました。その後、朝日町の森有節・松阪の竹川竹斎が再興し、萬古焼は三重県内を中心に広がりをみせます。四日市にも明治以降、山中忠左衛門らによって、有節の萬古焼にならい、当時の時勢にも乗り、地場産業として発展・定着していきました。  この展覧会は、古萬古から始まり、三重県内に限らず全国に広がった萬古焼のなかで、現地地場産業として定着している四日市萬古焼の源流と足跡を明らかにするものです。そのときそのときの嗜好や流行にあわせ、その意匠や造形を変えながら発展していった萬古焼を、その時代を代表する名品によって、その魅力と迫力を感じてください。
    会期
    2005年11月3日(木)〜12月11日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は閉館30分前まで)
    ※土曜日は1階、5階のみ19:30 まで開館
    料金
    一般700円、高大生400円、小中生100円 *桑名市博物館・朝日町歴史博物館の観覧券をお持ちの方は団体料金でご覧いただけます。
    休館日 月曜日
    会場
    四日市市立博物館
    住所
    〒510-0075 三重県四日市市安島1-3-16
    059-355-2700
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    東京都足立区職員(学芸員・Ⅰ類)の募集 [足立区立郷土博物館]
    東京都
    【令和8年4月採用】東広島市立美術館 学芸員募集! [東広島市立美術館]
    広島県
    神戸海洋博物館 事業担当(学芸員)スタッフ募集 [神戸海洋博物館]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと73日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと31日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと59日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと52日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと16日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)