展覧会
美術館・博物館
レポート
特集
ニュース
プレゼント
学芸員募集
跡見学園創立130周年 「跡見花蹊-創造の道-展」
跡見学園女子大学花蹊記念資料館 | 埼玉県
クリップする
0
感想を書く
跡見花蹊は、天保11年(1840年)大阪で由緒ある旧家跡見家の次女として生まれました。10代のはじめに石垣東山、円山応立、中島来章に絵画を、書や漢学などを宮原節庵、後藤松陰、高橋正純らに師事します。その後上京して私塾を開いた後、明治8年(1875年)「跡見学校」を東京に設立。日本人として初めて女子教育機関をつくりました。特に書画の教育にかけては非常にこだわりを持ち、直筆や木版による手本や教科書類を作成し、自ら手をとって指導しました。 跡見花蹊は絵画に関してはいくつもの流派を学びましたが、一つの流派にこだわらず広い視点で製作に打ち込み、数多くの作品を遺しました。総作品点数は生徒への手本類を含めると一万点以上にものぼります。 今回の作品展では、跡見花蹊の作品に加え、大田垣蓮月、後藤松陰、朝倉文夫ら花蹊を語る上で欠かすことのできない当代一流の人々の作品を通じ、生涯一学徒として自己の研鑽に励んだ花蹊の原点をご紹介いたします。
会期
2005年9月26日(月)〜11月5日(土)
会期終了
このミュージアムで開催中の展覧会をみる
料金
無料
休館日
日曜・祝日※10月30日(日)は開館
会場
跡見学園女子大学花蹊記念資料館
住所
〒352-8501 埼玉県新座市中野1-9-6
048-478-0130
ミュージアムの詳細をみる
クリップする
0
感想を書く
みんなの感想
おすすめレポート
もっとみる
ニュース
もっとみる
2025年8月12日
おしゃぶりポーズの人気者、モンチッチが50周年
2025年8月7日
妖怪たちが鳥取に集合 ― 鳥取県立美術館で「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」
2025年8月5日
チームラボの新拠点が京都駅東南に誕生 ― 延べ1万平米の巨大ミュージアム
2025年8月1日
千葉市美術館、30年の現代美術 ― 「未来/追想 千葉市美術館と現代美術」
2025年7月25日
歌舞伎町に蘇る江戸の艶 ― 「新宿歌舞伎町春画展」
ご招待券プレゼント
もっとみる
藤本壮介の建築:原初・未来・森
応募する
Ukiyo-e 猫百科 ごろごろまるまるネコづくし
応募する
学芸員募集
もっとみる
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
北海道
高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
高知県
独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
東京都
COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
大分県
展覧会ランキング
もっとみる
1
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと61日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
2
東京国立博物館 | 東京都
特別展「江戸☆大奥」
開催中[あと39日]
2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
3
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと46日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
4
アーティゾン美術館 | 東京都
クロード・モネ -風景への問いかけ
開催まであと178日
2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催まであと30日
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
特集
もっとみる
特集「鳥取県立美術館」
おみやげ以上、アート未満 ミュージアムグッズの世界
特集「浜名梱包輸送 シルクロード・ミュージアム」
2025年 夏の展覧会 おすすめ10選 ― 全国版 ― [6月・7月・8月]
2025年 夏の展覧会 おすすめ10選 ― 東京版 ― [6月・7月・8月]
おすすめコンテンツ
巡回展
2025年の展覧会一覧
テレビでミュージアム
皇室がご覧になった展覧会
「大堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞」を受賞しました