「燦短歌研究会作品展 ~高野・熊野・和歌の浦を詠う~」

    片男波公園 万葉館 | 和歌山県

     平成16年7月「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録され、本県の霊場である高野山・熊野三山が一段と脚光をあびています。また、和歌の浦は、古くから万葉集をはじめ、多くの人々に詠われている風光明媚な歌枕です。  “燦短歌研究会”は、創立17周年を迎えますが、これまで、これらの地に赴き、夏季大会や春秋の吟行会などを催し、短歌の創作に励んできました。  今回の出展者は45名で(予定;各自1点)で、出展形式は、掛け軸、扁額、色紙、短冊原稿用紙など様々です。また、写真家:藤井明氏による統治の写真10点も賛助出展します。
    会期
    2006年1月25日(水)〜3月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    大人260円、大学・高校生150円、中・小学生100円 ※20名以上団体割引有り ※65歳以上の方は無料(但し、証明書提示必要)
    休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、12月28日~1月4日
    会場
    片男波公園 万葉館
    住所
    〒641-0022 和歌山県和歌山市和歌浦南3丁目1700
    073-446-5553
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    柏原市教育委員会文化財課・歴史資料館 学芸員募集 [柏原市立歴史資料館]
    大阪府
    美濃焼ミュージアム 学芸員募集 [多治見市美濃焼ミュージアム]
    岐阜県
    HOSEIミュージアム 学芸員募集 [法政大学図書館事務部]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと21日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと28日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと128日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと77日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと49日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)