特集陳列「幕末の怪しき仏画-狩野一信の五百羅漢図」

    東京国立博物館 | 東京都

     狩野一信(1815~63)は知る人ぞ知る幕末の狩野派の絵師。東京・芝の増上寺に所蔵されている百幅の五百羅漢図がその代表作として知られます。東京国立博物館には、一幅に二図ずつの計50幅の五百羅漢図が所蔵されています。今回はその50幅を、増上寺からの2幅と合わせて一挙公開いたします。  羅漢とは、仏教の修行において最高の段階に達した人のこと。一つの図に5人ずつ描かれます。一信はその緻密な細部の描画、鮮やかな色彩に加え、西洋の画法から取り入れた陰影法で、独等の雰囲気を創り出し、人々はその絵に驚嘆したと伝えられます。  当館の五百羅漢図は明治天皇の皇女である富美宮、泰宮から当館に下附されたものです。増上寺のものより小ぶりですが、画面に描かれるのはほぼ同じ図です。増上寺のものと見比べつつ、その怪しい雰囲気を体感してください。
    会期
    2006年2月14日(火)〜3月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00
    ※総合文化展は17:00まで
    ※時期により変動あり
    いずれも入館は閉館の30分前まで
    会場
    東京国立博物館
    住所
    〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    品川区 学芸研究Ⅰ類募集 [品川区役所、品川歴史館]
    東京都
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと82日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと26日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと4日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと61日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと77日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)