春季企画展「相模野台地の火山灰 ~火山灰の地層を調べよう~」

    相模原市立博物館 | 神奈川県

     相模野台地は関東ローム層と呼ばれる“赤土”や“黒土”の地層からできており、相模原市内では厚いところ20mにも達しています。これは過去10万年間にわたって、おもに富士や箱根の火山活動によって噴出された火山灰が降りつもってできたもので、相模野台地は関東平野の中では最も厚い火山灰におおわれた台地です。中には遠く九州の火山から運ばれた火山灰も含まれています。また、約250万年前に泥や砂が海でたまってできた中津層群と呼ばれる相模野台地の土台をつくっている地層にも火山灰層がたくさん挟まれています。これらの火山灰層は相模野台地の成り立ちや、火山灰を噴出した火山の噴火について知る上で重要です。
    会期
    2006年3月25日(土)〜6月18日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    料金
    無料
    休館日 毎週月曜日と5月9日(火)
    会場
    相模原市立博物館
    住所
    〒229-0021 神奈川県相模原市中央区高根3-1-15
    042-750-8030
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
    大分県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと61日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと39日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと46日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと178日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと30日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)