春季特別展覧会「西山宗因生誕400年記念企画 宗因から芭蕉へ」

    八代市立博物館未来の森ミュージアム | 熊本県

     俳聖・松尾芭蕉が「宗因がいなければ、これまでの俳諧の流れは生まれなかった」と評した西山宗因(1605~82)。宗因は肥後熊本に生まれ、15歳で八代城代加藤正方に仕え、青年期を八代で過ごしました。加藤家改易により寛永10年に八代を離れ、その後は京都・大坂で連歌師として活躍。軽妙・斬新なセンスあふれる作風で全国的な人気を得ました。また、俳諧師としても談林派といわれる新風をおこし、井原西鶴ら個性的な俳人を育て、若き日の松尾芭蕉にも多大な影響を与えた人物として知られています。  本展は、昨年宗因の生誕400年を迎えたことを記念して、西日本各地に伝わる宗因自筆の短冊・連歌懐紙・色紙・書簡などの優品を一堂に紹介する展覧会です。宗因の個性が感じられる独特の筆跡や、華やかな料紙の世界をご堪能いただき、宗因の活躍ぶりを実感していただければ幸いです。また、宗因が影響を与え、江戸文化を代表する文化人となった西鶴や芭蕉の自筆作品(短冊・懐紙・絵画・書簡など)も展示いたします。
    会期
    2006年4月21日(金)〜5月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般500円(400円)、高大生300円(240円)、中学生以下は無料 ※( )内は20名以上の団体料金 ※5月5日(こどもの日)は無料公開日
    休館日 毎週月曜日
    会場
    八代市立博物館未来の森ミュージアム
    住所
    〒866-0863 熊本県八代市西松江城町12-35
    0965-34-5555
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(列品管理(主に工芸))募集 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと292日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと78日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと30日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと5日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと94日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)