開館20周年企画 特別展「白樺とロダン」

    調布市武者小路実篤記念館 | 東京都

     白樺同人とロダンの交流は、同人たちが創刊前から準備をしていた特集号である、明治43年11月発行の「ロダン号」をきっかけに始まりました。同人たちは、ロダンの願いにより浮世絵を贈り、その御礼として彼から「ロダン夫人の胸像」「ある小さき影」「巴里ゴロツキの首」の3点の作品(現在:大原美術館所蔵・白樺美術館永久寄託)を明治44年に贈られました。   これは、日本に初めてもたらされたロダン作品であり、西洋近代美術作品の本物に触れる機会の少なかった当時としては画期的な出来事で、情熱を傾けた白樺同人のみならず、当時の若者たちへ感動と衝撃を与えました。こうした、『白樺』誌上の美術紹介、主催美術展覧会、また、贈られたブロンズ作品を公共のものとするために始めた「白樺美術館設立運動」の広がりは、白樺の美術活動によって多くの人が美術への関心を高めたことを現しています。  そして、ロダンは白樺同人たちの憧れの存在であり、それぞれにロダン観があります。武者小路実篤はロダンについて、「人生と自然とを調和さした人」「力と希望を与へる人」と書き、彼の個性を発揮し制作に取り組む姿勢に、芸術家そして人間として、生涯にわたり大きな感心と尊敬を抱いていました。  今回の展覧会では、こうした、白樺とロダンとの交流を物語るゆかりの美術作品に加えて、著書、書簡、原稿、当時の複製画や画集など関連資料にも注目し、作品と資料を丹念に追いながら、同人たちと思いや感動を共有します。また、同人たちのそれぞれのロダン観を著作、資料、愛蔵品などによりご紹介し、ロダンとの関わりを通して、身近に美術作品を見る楽しみやふれる喜びを伝えてきた白樺同人たちの美術に対する姿勢を振り返ることで、現代の私達が美術を楽しむようになるに至る過程で白樺の美術紹介が果たした役割を探ります。
    会期
    2007年2月10日(土)〜3月21日(水)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    料金
    大人(高校生以上)200円、小・中学生100円      ※市内在住の65歳以上は無料 ※市内在住・在学の小中学生は、土曜日は無料パスが使えます。
    休館日 月曜日(ただし2月12日(休)は開館、13日振替休館)
    会場
    調布市武者小路実篤記念館
    住所
    〒182-0003 東京都調布市若葉町1-8-30
    03-3326-0648
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
    大分県
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと43日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと65日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと182日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと50日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと22日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)