企画展「淡窓没後150年記念 咸宜園をめぐる人々 ~伝播する広瀬淡窓の教え」

    ギャラリーHARU | 大分県

     大分の三賢といわれた広瀬淡窓が没して150年を迎えようとしています。淡窓は福岡の亀井南冥・昭陽に師事後、日田に私塾・咸宜園を開校しました。咸宜園は身分を問わず誰でも入塾でき、優劣は学問のみでつくという画期的な学問所でした。入門者は全国から集い、その数は4600人以上と言われています。大村益次郎や高野長英など中央で明治時代を支えた政財界・文化人も多くいましたが、もちろん平野五岳や長三州、中島子玉、秋月橘門など県内にも多くの門弟がいました。淡窓等は大分の三賢の三浦梅園や帆足万里、画聖・田能村竹田など文化人とも親交が深く、大分の歴史を語る上で咸宜園は欠くことのできない存在です。臼杵は臼杵画人の師である帆足杏雨(竹田の弟子。竹田は画技だけでなく詩作、詩文を理解することを重んじて積極的に門弟を淡窓や万里などに学ばせました)や藩校教授・堤善八郎などが学んでおり、三浦梅園や帆足万里などの思想と共に臼杵に影響を及ぼしたと思われます。  咸宜園という切り口で、江戸後期の学問と文化、人間関係にアプローチしてみたいと思います。
    会期
    2006年9月2日(土)〜10月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    料金
    大人300円、小・中・高校生100円 ※陶磁器展示室ご入場(大人800円)の方は別途不要
    会場
    中國陶瓷美術館併設ギャラリーHARU
    住所
    〒875-0052 大分県臼杵市市浜808-1
    0972-62-2882
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと279日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと8日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと35日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと91日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと63日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)