「根来と水墨 -むろまちっくす(室町)-」展

    細見美術館 | 京都府

    【根来】 朱塗や黒漆を塗り重ね、長年の使用による手擦れが独特の風合いをもつ漆器である。主に寺院の什器として制作され、簡潔にして洗練された色や形が好まれた。 展示作品:黒根来松竹鶴亀文瓶子、根来菜桶など 【水墨画】 禅宗とともに、中国から日本に入ってきた絵画表現。墨を基調としてモノトーンで山水や花鳥、故事人物などを描く。墨の濃淡や乾室を駆使した多彩な筆致が見どころ。 展示作品:「梅花小禽図」(単庵智伝)、「虎溪三笑図」(仲安真康)など 【絵巻】 横長に展開する絵巻物は、物語を表すのに最適とされ、室町時代には多くの縁起・物語絵巻が作られた。ハンディサイズの「小絵」も好まれ、現代のマンガのような存在だった。 展示作品:羅什三蔵伝絵巻、山王霊験記絵巻など
    会期
    2007年3月16日(金)〜4月22日(日)
    会期終了
    開館時間
    美術館・ショップ 10:00~18:00
    茶室(不定休) 11:00~17:00
    カフェ 10:30~18:00
    料金
    一般700円(600円)、学生500円(400円) ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 毎週月曜日(祝日の場合、翌火曜日)
    会場
    細見美術館
    住所
    〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
    075-752-5555
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと81日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと25日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと3日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと60日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと76日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)