企画展「薩摩刀 波平 ~武の国の刀工~」

    鹿児島県歴史資料センター 黎明館 | 鹿児島県

     薩摩武士の指料(腰にさす刀剣、佩刀)として、波平一派は平安時代から明治初期まで900年にわたって刀を打ち続けました。これだけの長期にわたり技術を伝承した一派は全国にも例がなく、伝世するすぐれた作品と共に、武の国薩摩を代表する刀工として知られています。  今回は館収蔵の波平刀を中心に、(財)日本美術刀剣保存協会、同鹿児島県支部、個人の協力を得て、古刀、新刀、新々刀の各時代、そして、本家から派生した波平一派の作品66点を展示します。  この機会に、直刃(直線的な刃文)を主調とし、質実とした佇まいの中に凝集された波平刀の美しさと力強さを鑑賞いただき、営々と技術を伝承し、真摯に技を極めていった刀工達の姿に思いをはせて頂ければと思います。
    会期
    2007年2月14日(水)〜5月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~18:00(入館は17:30まで)
    料金
    常設展示観覧料でご覧になれます。 一般300円(230円)、高・大生190円(120円)、小・中生120円(60円) ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 2月19日(月)、26日(月)3月5日(月)、12日(月)、19日(月)、26日(月)4月2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、25日(水)5月1日(火)
    会場
    鹿児島県歴史資料センター 黎明館
    住所
    〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町7番2号
    099-222-5100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    加賀市職員採用候補者試験を実施します!(学芸員・埋蔵文化財発掘調査員) [加賀市役所]
    石川県
    学芸員募集 [山寺芭蕉記念館]
    山形県
    【日本科学未来館】全国科学館連携協議会の運営を担う常勤職員の募集 [日本科学未来館]
    東京都
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと116日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと17日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと124日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと45日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと73日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)