企画展「薩摩刀 波平 ~武の国の刀工~」

    鹿児島県歴史資料センター 黎明館 | 鹿児島県

     薩摩武士の指料(腰にさす刀剣、佩刀)として、波平一派は平安時代から明治初期まで900年にわたって刀を打ち続けました。これだけの長期にわたり技術を伝承した一派は全国にも例がなく、伝世するすぐれた作品と共に、武の国薩摩を代表する刀工として知られています。  今回は館収蔵の波平刀を中心に、(財)日本美術刀剣保存協会、同鹿児島県支部、個人の協力を得て、古刀、新刀、新々刀の各時代、そして、本家から派生した波平一派の作品66点を展示します。  この機会に、直刃(直線的な刃文)を主調とし、質実とした佇まいの中に凝集された波平刀の美しさと力強さを鑑賞いただき、営々と技術を伝承し、真摯に技を極めていった刀工達の姿に思いをはせて頂ければと思います。
    会期
    2007年2月14日(水)〜5月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~18:00(入館は17:30まで)
    料金
    常設展示観覧料でご覧になれます。 一般300円(230円)、高・大生190円(120円)、小・中生120円(60円) ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 2月19日(月)、26日(月)3月5日(月)、12日(月)、19日(月)、26日(月)4月2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、25日(水)5月1日(火)
    会場
    鹿児島県歴史資料センター 黎明館
    住所
    〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町7番2号
    099-222-5100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
    大分県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと61日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと39日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと46日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと178日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと30日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)